【情報提供】7.19 拡大班会議をオンライン視聴しませんか?―精神疾患領域の研究における共創プラットフォームの開発研究

精神障害当事者会ポルケが日頃より連携協働をしている国立精神・神経医療研究センターでは、今年度より5年間の計画で「精神疾患領域の研究における共創プラットフォームの開発研究」を実施します。当会からもメンバーが協力者として派遣しています。

精神科領域でのPPI(Patientand Public Involvement:患者市民参画)を進めるため、精神疾患領域における共創プラットフォームの構築・試験運用を目的とした研究が展開されます。研究を担う各分担班が会する初回の会議をオンラインにて視聴できます。ご関心のある方はぜひお申し込みください。


■AMED研究倫理・社会共創推進プログラム 精精神疾患領域の研究における共創プラットフォームの開発研究 拡大班会議をオンライン視聴しませんか?

私たちは当事者・研究者が一緒に取り組み研究を増やす登録制オンラインサイトを創る予定です。
その過程についてご関心のある方は会議での議論を視聴してみませんか?

日 時:2025年7月19日(土)14:00~17:00
定 員:先着100名
参加費:無料
内 容:各研究班の今年度の予定

お問い合わせ:国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所地域精神保健・法制度研究部 山口創生・川口敬之
Email:together.ncnp@gmail.com

お申し込みはこちらから(外部リンク)

 

↓シェアをお願いします↓