【活動報告】精神科訪問看護ステーションにおける虐待防止およびハラスメント防止研修

ご縁をいただいている訪問看護ステーションReafグループ(本部・福岡県久留米市)において、虐待防止およびハラスメント防止研修の機会をいただきました。解説資料「精神科訪問看護ステーションにおける虐待防止・ハラスメント防止の手引き」をご用意し、当事者視点からのオンデマンド講義の収録に臨みました。後半は代表の村尾眞治さんとの対談を行う機会をいただきました。

手引きの資料についてはブラッシュアップが必要だと思いますが、下記の通り公開をします。現行法令や厚生労働省・関連団体のガイドラインに準拠し、精神科訪問看護ステーションで働く看護師の皆さんが虐待を未然に防止し、万一虐待が疑われる場合には適切に対応できるよう、チェックリスト中心の簡易マニュアル形式でまとめたものです。一般社団法人コミュニティメンタルヘルスアウトリーチ協会訪問支援・訪問看護部会主催の虐待防止研修への参画経験も踏まえた構成としています。簡易で構わないのでフィードバックをいただける事業所はお問い合わせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

▼精神科訪問看護ステーションにおける虐待防止手引き

▼精神科訪問看護ステーションにおけるハラスメント防止手引き

 

↓シェアをお願いします↓