【情報提供】9.20‐21 障害学会第22回大会
埼玉県坂戸市にある女子栄養大学で開催される障害学会大会のご案内です。対面とオンラインのハイブリッド形式で行われるこの大会には、シンポジウムや自由報告など、障害学に関心のある多くの研究者・実践者・当事者が集まります。
精神障害当事者会ポルケからも代表の山田悠平が登壇予定です。ぜひ多くの方にご参加いただければと思います。
▼障害学会第22回大会
■ 開催概要
日程:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:女子栄養大学 坂戸キャンパス
大会長:深田耕一郎(女子栄養大学)
開催形態:
- 自由報告・シンポジウム:対面+オンライン配信
- ポスター報告・総会:対面のみ
共催:女子栄養大学 福祉社会学研究室
■ シンポジウム情報
◉ シンポジウム① 「『バリバラ』の障害学」(大会初日/9月20日)
- 玉木幸則(出演者)
東 佳実(出演者)
森下光泰(ディレクター/プロデューサー)
空門勇魚(ディレクター/プロデューサー)
岡原正幸(慶応大学名誉教授)
◉ シンポジウム② 「医学研究における当事者参画」(大会2日目/9月21日)
- 司会:熊谷晋一郎(東京大学)
- 登壇者:
植村 要(国立国会図書館)
大谷いづみ(立命館大学)
武藤香織(東京大学/理化学研究所)
山田悠平(一般社団法人精神障害当事者会ポルケ)
大会の参加申し込みや詳細情報は下記ご参照ください。
▼障害学会第22回大会(外部リンク)