【情報提供】11.15 大田区障がい別相談会(精神障害) メリデン版訪問家族支援の実際

活動を拠点としている大田区では、大田区精神障害者家族連絡会(つばさ会)と、障害者理解啓発グループおおた「ツタエルチカラ」では、下記の通り企画を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
 

大田区障がい別相談会(精神障害) メリデン版訪問家族支援の実際 ~家族丸ごと支援~

日時:2025年11月15日(土)13:30~16:00
会場:障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ 集会室
   (東京都大田区中央4丁目30-11)

対象:精神障害当事者・家族・支援者
定員:40名(先着順)
参加費:無料
講師:西邑 明 氏
(精神保健福祉士/メリデン版訪問家族支援トレーナー/心のサポーター養成指導者)

◆「訪問家族支援(Family Work)」とは?
1970年代にイギリスで始まった家族支援の方法で、ヨーロッパやアメリカをはじめ世界各国で広がっています。日本でも取り入れられており、家族の話し合いによる解決や、家族間のコミュニケーション改善などの効果が報告されています。

―――――――――――――――――――――
【お問い合わせ】
障がい者総合サポートセンター 相談支援部門
TEL:03-5728-9433
FAX:03-5728-9437

主催:大田区精神障害者家族連絡会(つばさ会)
共催:障害者理解啓発グループおおた~ツタエルチカラ~
―――――――――――――――――――――

 
↓シェアをお願いします↓