コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】「第4回精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」参考人として参加

2025年1月15日に開催された「第4回 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」にて加盟団体の全国「精神病」者集団から当会代表理事の山田悠平が精神科医療機関における行動制限に係る関係者からのヒアリングの参考人と […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載

【活動報告】東京弁護士会機関誌に掲載ー合理的配慮の義務化ー

東京弁護士会機関誌LIBRA(2025年 1・2月合併号)にて、障害の合理的配慮の義務化に関連した特集記事として、当会代表理事の山田悠平のインタビュー記事が掲載されました。今年度より改正障害者差別解消法の施行に伴い、民間 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】リカバリーカレッジふくおか「当事者としての目覚め」

精神障害当事者会ポルケでは、各地のリカバリーカレッジの取り組みにご協力させていただいています。2025年1月はリカバリーカレッジふくおかが主催する企画「当事者としての目覚め」と題した講座にて、代表理事の山田悠平と理事の相 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】訪問支援における虐待防止研修の取り組み

精神障害当事者会ポルケでは、日頃より連携をしている一般社団法人コミュニティメンタルヘルスアウトリーチ協会訪問支援・訪問看護部会のみなさんとともにオンラインで開催された「訪問支援における虐待防止研修」のプロジェクトをご一緒 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】家族学習会への協力の取り組み

精神障害当事者会ポルケでは、様々な人たちの学びづくりにご協力をしています。2025年1月は精神障害のある家族の学びに関係する取り組みにいくつかご協力する機会をいただきました。当事者にとって家族との関係は時には近いからこそ […]

2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 mao 活動報告

【活動報告】第94回お話会レポート(障害を伝えることについて、困った時の相談先など)

2025年、新しい年となりました。本年のお話会もよろしくお願いいたします。さて、昨年は12月22日に2024年最後の第94回お話会が東京都障害者福祉会館で行われました。アイスブレイクとしてそれぞれから話された「お正月にし […]

2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】12.19 意見交換・情報交流会「認知症新時代 多様な市民社会の声を活かすには」登壇

2024年12月19日にコモレ四谷タワーコンファレンスにて開催された行政職員らを対象にした意見交換・情報交流会「認知症新時代 多様な市民社会の声を活かすには」(主催:日本医療政策機構)に当会代表理事の山田悠平が登壇しまし […]

2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】精神科研修ノート改訂第3版に寄稿

精神科医を志す専攻医・若手医師を対象に編集された「精神科研修ノート改訂第3版」(診断と治療社)に当会代表理事の山田が寄稿しました。職域としては医師向けの書籍ですが、医師以外の当事者を含む多様な立場の人が関わるユニークな取 […]

2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】2024障害者週間 インクルーシブ・共生社会をテーマにした授業協力の実施

精神障害当事者会ポルケは、障害者週間に障害理解などをテーマに各種行事への協力などを行っています。今年、2024年は大学機関での出前講座の協力を積極的に取り組みこととしました。都内にある法政大学、東京家政大学、慶応義塾大学 […]

2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】精神科病院での虐待防止研修の実施

2024年12月に東京都八王子市にある駒木野病院にて虐待防止研修を務めました。今年度よりお声がけをいただき、当会代表理事の山田悠平が虐待防止委員会の外部委員を務めています。精神科医療機関における虐待防止の強化は、今年度よ […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】インクルーシブ防災についてアジア太平洋障害者センターと意見交換しました

2024年11月のTCI定期総会の関連でのバンコクの訪問の際に、アジア太平洋障害者センター(APCD)の担当者とインクルーシブ防災について意見交換の機会に恵まれました。精神障害当事者会ポルケが取り組んでいる精神障害のある […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】国際障害者団体TCIの定期総会に参加

精神障害当事者会ポルケが加盟をする精神障害のある当事者らのネットワーク組織TCIの定期総会が2024年11月にバンコクで開催されました。開会に際して、活動を牽引されていたインドのバーガビさんの死去にともない、お別れのセレ […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】全国「精神病」者集団50周年記念企画に参加

精神障害当事者会ポルケが加盟をする全国「精神病」者集団の50周年記念総会&企画に参加をしました。北海道から九州まで全国各地から当事者の仲間が集いました。各々の経験や思いを共有するとともに歴史に鑑みた運動のありかたを学ぶ機 […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】12.8 第4回リカバリーカレッジ文化祭in東京開催

12月8日に第4回リカバリーカレッジ文化祭in東京が、120人ほどの参加があり、大変盛況のうちに終えることができました。2020年に精神障害当事者会ポルケのプロジェクトから派生して、任意団体として活動をしてきた「リカバリ […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】ワークショップ企画に登壇(東京藝術大学 アーツプロジェクト実習)

東京藝術大学藝大アーツプロジェクト実習取手コースが主催をした「多様をほぐすストレッチ」講座にて、精神障害の視点から多様性尊重をテーマにしたワークショップのファシリテーターを当会代表理事の山田悠平が務めました。活動の取り組 […]

2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】当事者参画のこれからを考えるをテーマに日本精神障害者リハビリテーション学会にて自主プログラムを実施

2024年12月14日及び15日に東京有明医療大学にて開催された第31回日本精神障害者リハビリテーション学会の自主プログラムとして、「当事者参画のこれからを考える―自立支援協議会、にも包括の協議の場等の当事者の委員参画を […]

2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載

【メディア掲載】統合失調症薬物治療ガイド改定2022の参画の取り組み(読売新聞)

統合失調症薬物治療ガイド改定2022の参画の取り組みについて読売新聞社の取材を受けました。2024年11月に記事として取り上げられた後にインターネット記事としてヨミドクターに同記事が掲載されました。ガイドの普及を通じて、 […]

2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】イタリア視察研修報告レポート掲載 (精神障害とリハビリテーション Vol.28 No.2)

日本精神障害者リハビリテーション学会が発行する学会誌『精神障害とリハビリテーション学会』に今年のイタリア研修のプロジェクトを寄稿する機会をいただきました。全体の一部ではありますが、学びを整理し、お示しをする良い機会となり […]

2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 mao 活動報告

【活動報告】11.24 第27回日本精神保健・予防学会学術集会特別講演2「精神科医療領域における「予防」のこれから~当事者の視点から~」

11月24日(日)大田区蒲田にある産業プラザPIOで開催された第27回日本精神保健・予防学会学術集会にて、特別講演2「精神科医療領域における『予防』のこれから~当事者の視点から~」と題し、日頃からご協力いただいている東京 […]

2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 mao 活動報告

【活動報告】10.27 リカバリーカレッジ高知「わたしたちの防災」(登壇)

10月27日(日)リカバリーカレッジ高知2024晩秋講座<ここにあるたいせつ>の2日目が、高知県立大学にて開催されました。昨年度に引き続き、リカバリーカレッジ高知・高知県立大学のまきまきさんにお招きをいただき、精神障害当 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

精神障害当事者会ポルケ

新着情報

  • 【活動報告】5.7 桜ヶ丘記念病院リカバリー講座
  • 【情報提供】『障害をオープンにすること』冊子発行(凸凹ライフデザイン)
  • 【活動報告】第99回お話会レポート(挑戦してみたいこと、睡眠の工夫など)
  • 【情報提供】6.7‐8 第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の鉄道交通利用に伴う 意識調査報告書発行(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団助成事業)
  • 【情報提供】5.17みんなの患者・当事者フォーラム2025 ~一緒につくる、これからの医療~
  • 【活動報告】3.19日米合同ラウンドテーブル「患者・当事者参画による健康長寿社会の実現とバイオ医薬品の革新」に参加
  • 【情報提供】5.11 『障害をオープンにすること』出版記念イベント(凸凹ライフデザイン)
  • 2024年度活動報告
  • 【活動報告】第98回お話会レポート(休み方と気持ちの上げ方、リスクとチャレンジなど)
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業)
  • 【活動報告】インクルーシブ防災に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェクト」報告書発行
  • 【活動報告】会報19号ー2025年4月発行
  • 【情報提供】4.27 2024年度活動報告会
  • 【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本)
  • 【情報提供】6.1 第18回おおたユニバーサル駅伝大会
  • 【活動報告】調査研究協力の取り組みー地域で生活する精神疾患当事者が抱く自身の目標や期待する将来像ー
  • 【情報提供】JR各社等で新たに4月から導入された精神障害者の鉄道利用の割引制度の概要について
  • 【活動報告】第97回お話会レポート(自分の理解者、減薬についてなど)
  • 【情報提供】2.8 『生きて、生きて、生きろ。』トークイベント動画公開
  • 【活動報告】3.13 第11回リカバリーを学ぶ会 会津地区会 登壇
  • 【活動報告】12.8リカバリーカレッジ文化祭 in 東京 オープニング 動画配信!~全国のリカバリーカレッジ大集合!~
  • 【活動報告】3.8 災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(こらぼ大森)
  • 【情報提供】3.30 精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト事業報告会(キリン福祉財団助成事業)
  • 【情報提供】映像資料を用いた防災ワークショップの実施報告(精神保健地域支援の会・みつばち)
  • 【情報提供】5.18 アウトリーチネット第3回世田谷大会「未来を紡ぐアウトリーチ~出会いの連続性~」(アウトリーチネット)
  • 【活動報告】第96回お話会レポート(不安との付き合い方、心身の調子を良くすることなど)
  • 【活動報告】EAファーマの皆さんとの懇談
  • 【活動報告】1.30埼玉県鴻巣市こころのカフェでの講演活動
  • 【活動報告】創刊40周年記念号『こころの科学』(240号)に寄稿

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP