■日本の障害者関連のページ

 

 

 

「アジア太平洋障害者の十年」及び日本の障害者施策を推進するとともに 障害のある人の権利を推進することを目的に、全国区の障害者団体を中心として設立された連合組織です。

 

 

 

日本の精神障害者の全国組織です。1974年の結成以来、「精神病」者独自の組織として「精神病」者の人権回復のための活動を続けています。一般社団法人精神障害当事者会ポルケは加盟団体です。

 

 

 

 

DPIの日本国内組織として1986年に発足した障害種別をこえた障害者組織です。国際的な取り組みも積極的に行っています。一般社団法人精神障害当事者会ポルケは加盟団体です。

 

 

 

 

1995年に設立した東京都大田区で障害の種別を超えたネットワーク組織です。一般社団法人精神障害当事者会ポルケは加盟団体です。

全国精神障害者団体連合会

1993年に設立した精神障害者の全国組織です。一般社団法人精神障害当事者会ポルケは加盟団体です。
こちらは、全国精神障害者団体連絡会の会長のブログ記事です。

特定非営利活動法人凸凹ライフデザイン

冊子制作の取り組みで連携をしている団体です。発達障害の当事者によって運営をされています。

熊本県発達障害当事者会 Little bit(リルビット)

熊本、宮崎、福岡などで活動する発達障害の当事者グループです。

ゆらいく

精神障害がある当事者の出産や育児の応援をコンセプトに活動するピアサポートグループです。

生きづらい子育てピアの会(ゆらいく東京)

ゆらいくの東京版です。隔月の集いの場やテーマの勉強会などを開催しています。

 

川口市精神障害者の会よつば

埼玉県川口市で活動している自助グループです。

春日部あゆみの会

埼玉県春日部市で活動している自助グループ・当事者会です。

認定NPO法人大阪医療人権センター

大阪府内の精神科病院の訪問活動や政策提言等を積極的に行っています。

横浜ピアスタッフ協会

ピアスタッフの普及を目的に活動する当事者らによって構成されるグループです。

神奈川精神医療人権センター

安心してかかれる精神科医療・地域社会の実現をめざした活動をしています。

ハマッチャ

オンラインによるフリースペースを行っています。

■アジアの障害者関連のページ

中国精神医療ユーザー・サバイバーネットワーク

(Chinese Network of Users and Survivors of Psychiatry: CNUSP)
2012年に結成した中国のネットワークで、当事者のほかに法律家などもメンバーに入っています。

Korean Alliance on Mental Illness: KAMI
韓国のネットワークで、当事者、家族、専門家などさまざまな人が加盟していますが、この組織のトップを務めているのは当事者の方です。

DPIアジア太平洋会議
DPIのアジアブロックです。本部はタイのバンコクにあります。

アジア太平洋障害者センター
(Asia-Pacific Development Center on Disability: APCD)
「アジア太平洋障害者の10年」の最終年である2002年からはじまったプロジェクトで、センター自体はタイのバンコクにあります。国連のアジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)と関係の深い組織です。

■世界の障害者関連のページ

世界精神医療ユーザー・サバイバーネットワーク
(World Network of Users and Survivors of Psychiatry: WNUSP)
1991年に結成した精神障害者の国際組織です。障害者権利条約を作成する作業部会に精神障害者のNGOとして参加しました。2007年には国連経済社会理事会の討議資格を得ました。

Transforming communities for inclusion
もともとは、2014年に結成した精神障害者のアジアの組織でしたが、2022年に発展解消してグローバル組織となりました。障害者権利条約の第19条「自立した生活及び地域社会への包容」の履行を優先事項としています。一般社団法人精神障害当事者会ポルケは加盟団体です。

参考記事:TCI-ASIA 2015・2016の報告サイト

マインドフリーダム・インターナショナル
(MindFreedom International)
精神医療分野の人権を考えるさまざまな人の国際組織です。活動自体は、1980年代後半からおこわれてきましたが、1990年に組織となりました。WNUSPとともに障害者権利条約の作成に貢献しました。

ヨーロッパ精神医療ユーザー・サバイバーネットワーク
(European Network of (Ex-)Users and Survivors of Psychiatry: ENUSP)
1991年に結成したヨーロッパの精神障害者の組織です。ヨーロッパでは、イギリスやオランダを中心に古くから活発に運動がおこなわれてきました。

アフリカ精神障害者ネットワーク ( WEB更新中 )
(PanAfrican Network of People with Psychosocial Disabilities: PANPPD)
2005年に結成したアフリカの精神障害者のネットワークです。
アフリカには、まだ精神医療体制の確立されていない地域も多く、「精神医療ユーザー・サバイバー」のネットワークから「精神障害者(person with psychosocial disabilities)」のネットワークに2011年に名称を変更しています。

障害者インターナショナル
(Disabled People’s International: DPI)
1981年に結成した障害種別をこえた障害者の国際組織です。
結成当初は身体障害者が中心でしたが、現在ではさまざまな種別の障害者が関わっています。

国際障害同盟
(International Disability Alliance: IDA)

IDPAは1999年2月に南アフリカ・ケープタウンで、スウェーデン国際障害者支援協会(SHIA)主催の国際人権会議と合わせ、最初の会議がもたれた時に結成されました。