2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】「新ノーマライゼーション」2023年9月号 寄稿ー(公財)日本障害者リハビリテーション協会 (公財)日本障害者リハビリテーション協会が発行する「新ノーマライゼーション」2023年9月号に当会理事の堀合研二郎が「一人ひとりが認められる社会へ」と題して寄稿いたしました。当事者視点でのメッセージご注目いただければと思 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第79回お話会レポート(楽しむこと、人間関係、疲れやすいこと) 2023年9月25日(日)にお話会が開催されました。初参加の方も含め、計15名が参加してくださいました。今回は以下のようなことなどについてお話をしました。 ◇楽しむということについて 「楽しむ」って、意外と難しいよね・ […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】10.7防災ワークショップ~これからの防災を考える精神障害のある人の在宅避難時に必要なものとは?IN熊本 10/7熊本市障害者福祉センター希望荘にて、「防災ワークショップ~これからの防災を考える精神障害のある人の在宅避難時に必要なものとは?IN熊本」(公益財団法人キリン福祉財団助成事業)を開催しました。30人超の関係者・参加 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】 LIVESTOKYO 2023登壇 9/23東京ミッドタウンにて認定NPO法人ハンズオン東京主催のイベント「LIVESTOKYO 2023」が盛況の中、開催されました。イベントテーマにある”ちがうってさいこー”が立体的に憧れた素敵なイベントでした。当会から […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】2023年度精神保健医療施策等について東京都への提言 2023年8月に東京都に下記の通り提言書を提出しました。行政や複数の都議会会派と懇談をしました。 1.医療機関への監視強化について 先般、孝山会滝山病院において入院患者を日常的に虐待していたことが指摘されている深刻な不 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第78回お話会レポート ~「感動ポルノ」?と精神障害など~ 暦の上では立秋を過ぎましたが、とても暑い陽気が続いている毎日で気がつけば夏バテをしているという方も多いようです。どうぞお体にお気を付けください。さて、そんな中2023年8月27日に、第78回お話会が東京都障 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】ハートネットTVフクチッチ番組出演 (特集:統合失調症) NHKハートネットTVフクチッチ副代表理事の佐藤朋美が8月7日放映の番組に出演しました。特集として組まれたテーマは統合失調症。当事者座談会の模様がホームページで公開されました。それぞれの立場からの経験談が寄せられています […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】寄稿『医学のあゆみ』286巻6号~特集 統合失調症の未来 ─研究と治療 『医学のあゆみ』286巻6号、当事者の声─臨床医と研究者に伝えたいことと題して寄稿の機会をいただきました。今号特集タイトルは統合失調症の未来 ─研究と治療です。どうぞお手にお取りください。(山田) 内容紹介 ・本誌で […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】精神障害当事者会ポルケ 倫理審査委員会発足 一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、おかげさまで調査研究の自主事業や大学機関や研究機関等からの調査研究の協力要請をいただく機会が近年増えてきました。一方で、研究については、実施元の機関等での倫理審査委員会からの承認を […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第 119 回日本精神神経学会学術総会・生涯教育研修会に登壇 去る、6 月 22 日(木)~24 日(土)に神奈川県横浜市にて開催された第 119 回日本精神神経学会学術総会に当会のメンバーが「国連障害者権利擁護委員会(CRPD)の対日審査をめぐって-これからのわが国の精神医療のあ […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第20回日本うつ病学会総会 参加~「災害関連調査を通じた当事者主導型研究のプロセスの検討:DIARYプロジェクトの実践報告」など 2023年7月に仙台で開催された第20回日本うつ病学会総会に参加してきました。コロナ後の久しぶりの再会、大会長の鈴木映二先生をはじめ、初めてのお顔合わせの機会をたくさんいただけました。ありがとうございました。 指定演題の […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【メディア掲載】災害時の「在宅避難」、精神障害ある人はどうすれば… 都内でワークショップ 誰も取り残さない備えとは(東京新聞) 2023年7月30日に「これからの防災を考えるー精神障害のある人の在宅避難時に必要なものとは?」と題したワークショップ企画を開催しました。当日の模様が東京新聞朝刊に掲載されました。どうぞご覧ください。 参考記事:【活動報 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】これからの防災を考えるー精神障害のある人の在宅避難時に必要なものとは?(キリン福祉財団助成事業) 2023年7月30日に「これからの防災を考えるー精神障害のある人の在宅避難時に必要なものとは?」と題したワークショップ企画を開催しました。20人近い方々にご参加をいただき、たくさんのお知恵をいただきました。 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】「災害への備え」コラボレーション事業に協力 関東大震災から100年の節目を迎える2023年。セクターを越えた災害の備えについてのコラボレーション事業が展開されています。当会も趣旨に共鳴し、プロジェクトの加盟団体となっています。様々な形での防災、減災の取り組みに協働 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】精神医療 第10号 特集 あらためて、「障害者権利条約」は何を求める? 座談会参加 2023年7月20日に刊行された『精神医療10号』の座談会企画<障害者権利条約―日本で実現したら具体的にどうなるのか…>に当会代表理事の山田悠平が登壇しました。昨年の国連障害者権利委員会からの総括所見から約1年が経とうと […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第20回日本うつ病学会総会/第39回日本ストレス学会 参加 2023年7月21日~22日に宮城県仙台国際センターにて開催された第20回日本うつ病学会総会/第39回日本ストレス学会に理事会から2名と事務局1名の計3名が参加しました。 当会からはポスター報告を2件と指定演題の発表を1 […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】公益財団法人ホース未来福祉財団贈呈式に参加 2023年7月20日に開催された公益財団法人ホース未来福祉財団(東京都大田区)の助成団体への贈呈式に当会理事の堀合研二郎が参加をしました。今年度の当事者交流「お話会」のプロジェクトについて助成をいただけることとなりました […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 精神障害当事者会ポルケ 会報 【活動報告】会報12号ー2023年7月 年間4回を目安に紙媒体の会報を発行しております。『健康で文化的な最低限度の生活』新シリーズ取材協力、孝山会滝山病院事件における要望書を提出などの取り組みについてご紹介しました。 ▼ポルケ会報12号2023-7(A4) & […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】ポルケ活動報告会の実施 久しぶりの対面での活動報告会を拠点とする東京都大田区にて開催しました。お話会のメンバーや医療福祉支援職、研究職、アプリ開発を行うフリーランサー、議員の方など多種多様な立場の人にお越しいただきました。これまでの活動を振り返 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【メディア掲載】身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…(東京新聞) 7月7日掲載の東京新聞「こちら特報部」にて取材協力をしました。 ▼身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…