コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ

メンタルヘルス

  1. HOME
  2. メンタルヘルス
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】3.8公益財団法人日本精神衛生会メンタルヘルスの集い(第39回日本精神保健会議)

昨年もご案内させていただきました日本精神衛生会メンタルヘルスの集いが今年も下記の通り開催されます。今年のテーマは、「戦後80年とメンタルヘルス~私たちと社会を振り返り、これからを考える~」だそうです。当会が日頃より活動を […]

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】日本精神神神経学会アンチスティグマ委員会プロジェクトに協力

精神障害当事者ポルケでは、精神障害の啓発活動について、メンタルヘルスの促進と精神障害への根深い偏見や差別の問題それぞれに対して並行した取り組みが必要と考えています。これまでの疾患予防の啓発がややもすると、現に精神障害のあ […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】ユース・メンタルヘルスの啓発冊子について(群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学教室)

精神障害当事者会ポルケではメンタルヘルス啓発についてのあり方について課題提起をしています。 2022年度から開始されたら高校の保健体育で精神疾患教育が始まったことを機にユース世代へのメンタルヘルスの啓発プロジェクトが国内 […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】「経済産業省事業:メンタルヘルス領域当事者参画型開発プログラム」協力者募集

「経済産業省事業:メンタルヘルス領域当事者参画型開発プログラム」について株式会社NTTデータ経営研究所様から周知協力のご依頼をいただきました。精神障害当事者ポルケは、あらゆる領域における当事者の参画推進の観点からご協力を […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】世界メンタルヘルスデーJAPAN 2022(厚生労働省)

10月10日は世界メンタルヘルスデーです。世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協 […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【オンラインセミナー】 10.10世界メンタルヘルスデーに学ぼう メンタルヘルスについてのいろは

メンタルヘルスという言葉を耳にすることが増えていませんか? 2022年度から実施される高校の新しい学習指導要領では、保健体育の科目でメンタルヘルスに関する学習が約40年ぶりに復活するといったニュースがありました。心の健康 […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】「国際潮流と日本のメンタルヘルス政策」グローバル専門家会合へ参加しました

2019年12月18日(水) 六本木駅近くにある国際文化会館にて 「国際潮流と日本のメンタルヘルス政策」グローバル専門家会合に参加してきました。   国内外で精神医療で診療や研究をされているドクター、障害者の人 […]

精神障害当事者会ポルケ

新着情報

  • 【情報提供】『障害をオープンにすること』冊子発行(凸凹ライフデザイン)
  • 【活動報告】第99回お話会レポート(挑戦してみたいこと、睡眠の工夫など)
  • 【情報提供】6.7‐8 第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の鉄道交通利用に伴う 意識調査報告書発行(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団助成事業)
  • 【情報提供】5.17みんなの患者・当事者フォーラム2025 ~一緒につくる、これからの医療~
  • 【活動報告】3.19日米合同ラウンドテーブル「患者・当事者参画による健康長寿社会の実現とバイオ医薬品の革新」に参加
  • 【情報提供】5.11 『障害をオープンにすること』出版記念イベント(凸凹ライフデザイン)
  • 2024年度活動報告
  • 【活動報告】第98回お話会レポート(休み方と気持ちの上げ方、リスクとチャレンジなど)
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業)
  • 【活動報告】インクルーシブ防災に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェクト」報告書発行
  • 【活動報告】会報19号ー2025年4月発行
  • 【情報提供】4.27 2024年度活動報告会
  • 【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本)
  • 【情報提供】6.1 第18回おおたユニバーサル駅伝大会
  • 【活動報告】調査研究協力の取り組みー地域で生活する精神疾患当事者が抱く自身の目標や期待する将来像ー
  • 【情報提供】JR各社等で新たに4月から導入された精神障害者の鉄道利用の割引制度の概要について
  • 【活動報告】第97回お話会レポート(自分の理解者、減薬についてなど)
  • 【情報提供】2.8 『生きて、生きて、生きろ。』トークイベント動画公開
  • 【活動報告】3.13 第11回リカバリーを学ぶ会 会津地区会 登壇
  • 【活動報告】12.8リカバリーカレッジ文化祭 in 東京 オープニング 動画配信!~全国のリカバリーカレッジ大集合!~
  • 【活動報告】3.8 災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(こらぼ大森)
  • 【情報提供】3.30 精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト事業報告会(キリン福祉財団助成事業)
  • 【情報提供】映像資料を用いた防災ワークショップの実施報告(精神保健地域支援の会・みつばち)
  • 【情報提供】5.18 アウトリーチネット第3回世田谷大会「未来を紡ぐアウトリーチ~出会いの連続性~」(アウトリーチネット)
  • 【活動報告】第96回お話会レポート(不安との付き合い方、心身の調子を良くすることなど)
  • 【活動報告】EAファーマの皆さんとの懇談
  • 【活動報告】1.30埼玉県鴻巣市こころのカフェでの講演活動
  • 【活動報告】創刊40周年記念号『こころの科学』(240号)に寄稿
  • 【活動報告】2024年度東京都提言要望事項

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP