2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】4.26ピアサポートと菩薩(ネットワーク会員限定企画) 精神障害当事者会ポルケの団体名にあるポルケはスペイン語でなんでだろう、疑問という意味です。言葉を紡ぐ中で活動のスタンスや広がりを築いてきました。今回の企画では、当事者コミュニティにとって最も重要なキーワードであるピア […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】レンタルスタート! 映像資料「ふだんからの防災ー精神障害のある人の経験から学びあおうー」 防災ワークショップを行うための映像資料「ふだんからの防災ー精神障害のある人の経験から学びあおうー」が完成しました!(公益財団法人キリン福祉財団事業) 一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、学習活動を通じて精神障害のある […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】6.8-9 第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会 公益財団法人こころのバリアフリー研究会では、第10回総会参加申し込みをホームページ内で開始しております。総会プログラム内容等につきましては、随時HPにてお知らせがあります。 どなたでもご参加いただけます。基調講演のみのご […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】3.31 第6回メディア連携セミナー(オンライン) 日本精神保健福祉士協会メディア連携委員会が主催するセミナーのご紹介です。精神障害当事者会ポルケではこれまで様々なマスメディアの取材をうける経験がありました。多くのメディア関係者は、スティグマの問題や精神科医療特有の様々な […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】3.14‐15 第42回日本社会精神医学会(仙台) 3月14日(木)〜15日(金)に開催される第42回 日本社会精神医学会が開催されます。シンポジウム12「誰一人取り残さない防災・減災に向けて〜精神障害当事者の経験知・支援者の専門知による共同創造のこれから〜」では当会代表 […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】3.20 2023年度みんなねっとフォーラム 精神障がいのあるご本人の意思決定と 家族ができること ~当事者参画が必要といわれるけれど~ 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)主催のオンラインによるイベントが開催されます。話題提供者は、おなじみの国立精神・神経医療研究センターの山口創生さん。代表理事の山田悠平はパネルディスカッションに参加します。ご家族の […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】3.9第3回ぜんせいれんセミナー「障害と公益」 全国精神障害者団体連合会が主催するハイブリッド形式により開催される第3回ぜんせいれんセミナーのご案内です。”障害と公益”をテーマにしたセミナーとのことです。後半のパネルディスカッションでは代表理事の山田悠平が登壇予定です […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】ノルウェーと日本「薬によらない精神医療」(Medication-free treatment)をめぐる対話 先日、リカバリーカレッジおおたでは「必要なのは薬なのか?どうしてます?薬とのつきあい」という企画を行いました。私たち当事者にとって薬とのおつきあいは一言で語れない複雑な気持ちを持つ人が多いように思います。今回の企画は、ノ […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】2023年度CILイルカシンポジウム 沖縄の脱施設化を考える 「施設中心主義から自立生活及び地域インクルージョン(包摂)へ」 CILイルカのスタッフの早坂さんより情報提供をいただきました。国連障害者権利条約の総括所見を踏まえた今後をともに考える機会にしたいと思います。どうぞ奮ってご参加ください。 2023年度 CILイルカ シンポジウム 沖縄の […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】令和5年度 大田区区民活動団体レベルアップ講座(こらぼ大森) 活動を拠点としている東京都大田区にある中間支援組織「こらぼ大森」が主催する団体レベルアップ講座が2本開催されます。残席があれば区外の方の参加も可能とのことです。ご関心ある方は主催もとにお問い合わせください。この取り組みに […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】3.2 メンタルヘルスの集いーメディアとメンタルヘルス~伝える、受け取る~ー(公益財団法人日本精神衛生会) 「メディアとメンタルヘルス」をテーマに、メンタルヘルスの集い(第38回日本精神保健会議)が開催されます。特別講演講師の原義和さんほか、ポルケの活動にも日ごろからご協力いただいている方々がご登壇します。どうぞ奮ってご参加く […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】3.24 当事者と一緒に防災力アップ!~持続可能な精神障害のある人の包括的災害対策支援ツール開発事業成果報告会(キリン福祉財団助成事業)~ 一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、精神障害のある人の防災に関する取り組みを継続的に進めています。2023年度は、防災ワークショップの実施、「ふだんからの防災」をテーマにしたアンケート調査の実施、関係団体へのインタビ […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】2.3必要なのは薬なのか?どうしてます?薬とのつきあい(リカバリーカレッジおおた) リカバリーカレッジおおた主催の企画が下記の通り開催されます。服薬について大切なテーマですが、なかなか話題にもしくいところです。リカバリーカレッジおおたは、大田区に馴染みのない方のご参加も歓迎しています。 リカバリーカレッ […]
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】3.17第8回 IPS全国研修会 東京大会 第8回 IPS全国研修会 東京大会「希望に基づく就労支援〜IPSを多くの人に届けるために」が、3月17日(日)9:00~、東洋大学赤羽台キャンパスで開催されます。大会プログラム「伴走型就労支援・IPSの今後に向けて」に当 […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】「経済産業省事業:メンタルヘルス領域当事者参画型開発プログラム」協力者募集 「経済産業省事業:メンタルヘルス領域当事者参画型開発プログラム」について株式会社NTTデータ経営研究所様から周知協力のご依頼をいただきました。精神障害当事者ポルケは、あらゆる領域における当事者の参画推進の観点からご協力を […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】1.27 映画『精神0』上映会&トークイベント 精神科医・山本昌知さんと語る「精神科医療とこれからの地域のありかた」(名義後援事業) 活動を拠点とする東京大田区で展開している障害者理解啓発グループおおた~ツタエルチカラ~が主催するイベントが開催されます。この取り組みに精神障害当事者会ポルケは名義後援をしています。どうぞ奮ってご参加ください。 […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 mao イベント案内・情報提供 【アンケート調査協力のお願い】「ふだんからの防災」についてのアンケート(精神障害当事者対象) 一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、2019年の台風19号の経験をきっかけとして、東日本大震災ならびに熊本地震の被災経験者へのインタビュー調査など、精神障害当事者の防災に関する取り組みを継続的に進めております。これま […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】2022年・ジュネーブ障害者権利条約 対日審査に際しての取材映像集(原義和さん提供) 映像ディレクターの原義和さんから情報提供いただきました。原さんとの出会いは2022年のスイスのジュネーブでした。国連障害者権利委員会の対日審査に際して、国内から唯一映像の専門家として私たち障害者団体の随行取材をいただきま […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】12.16~17 第66回 日本病院・地域精神医学会総会 神奈川大会 日本病院・地域精神医学会総会が2023年12月16日~17日、神奈川県立保健福祉大学にて開催されます。市民公開講座に当会のメンバーも登壇予定です。どうぞお誘い合わせのうえご参加ください。 第66回 日本病院・地域精神医学 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】1.20 発達障害を語り合う凸凹交流会(凸凹ライフデザイン) 日頃より連携している凸凹ライフデザインが1月20日に交流会を開催します。当会も協力として関わります。発達障害者はもちろん、近隣の方、ご関心のある方どなたでもご参加いただく形で、発達障害についてフランクに話し合う交流会です […]