コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ

写真展

  1. HOME
  2. 写真展
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】NPO法人色えんぴつ写真展2.11~12

地域での写真展企画が広がっています。昨年実施したポルケ写真展@おおたに参加をいただいたNPO法人色えんぴつのみなさんが関心を寄せてくれました。今年度、NPO法人色えんぴつの利用者さんやスタッフの皆さんが被写体となる写真展 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】第7回こころのバリアフリー賞授賞 /記念講演の実施

公益社団法人こころのバリアフリー研究会総会(2022年6月4日ー5日)にて第7回こころのバリアフリー賞を授与いただきました。記念講演として、代表理事の山田悠平によるスピーチの機会をいただきました。この場をお借りして活動を […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 精神障害当事者会ポルケ 会報

【活動報告】会報8号発行ー2022年4月

年間4回を目安に紙媒体の会報を発行しております。節目を迎えた60回お話会のレポート、大阪北新地でのビル火災事件のアンケート調査などを掲載しました。下記の通りデータ版を公開します。

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】ポルケ写真展2022IN おおた 開催しました!

  大田区では初開催となったポルケ写真展、トラブルなく無事に終了しました。(2月26日~27日実施)ご来場いただいた皆様、ご関心をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました! 会場は大田文化の森という公共施設で、展示会 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】ポルケ写真展2022 INおおた 2.26~27

2020年に始動したポルケ写真展企画。 今回は活動の拠点とする大田区にて実施します。 日頃ポルケのお話会に参加するメンバーらが被写体となっています。 今年度実施している障害理解啓発プロジェクトの3回目企画となります。 入 […]

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】2020年度精神障害当事者会ポルケ写真展企画について(一般財団法人タチバナ財団助成事業)

■企画の目的と概要 障害者権利条約の批准をきっかけにして、様々な障害者に関する法律や制度の運用は改定されています。東京都においては2018年に障害者差別解消条例が施行され、ますますの障害理解の取り組みが必要となっています […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【ご報告】第44回お話会 / コロナ禍の影響はまだ続く、、当事者同士の語り、いいね!

2020年7月19日(日)@東京都障害者福祉会館実施のお話会の取り組みをご報告します。コロナ禍の影響はいまだに続く今日この頃です。4月、5月は中止となりましたが、6月以降から再開しています。 今回は14名(うち初参加者3 […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【コラム】お話会再開しました&写真展企画進行中です

新型コロナウィルスの影響は少し落ち着いてきましたが、感染症対策を取りながら日常を回復したいものですね。日頃利用している東京都障害者福祉会館の会場貸出しが可能となり、当事者交流「お話会」も今月から再開となりました。 オンラ […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

精神障害の理解啓発を目的とした写真展企画の計画を進めています

当事者会発信による精神障害の理解啓発を目的とした写真展企画プロジェクトが進行中です。 ■企画の目的と概要 障害者権利条約の批准をきっかけにして、様々な障害者に関する法律や制度の運用は改定されています。東京都においては20 […]

精神障害当事者会ポルケ

新着情報

  • 【活動報告】5.7 桜ヶ丘記念病院リカバリー講座
  • 【情報提供】『障害をオープンにすること』冊子発行(凸凹ライフデザイン)
  • 【活動報告】第99回お話会レポート(挑戦してみたいこと、睡眠の工夫など)
  • 【情報提供】6.7‐8 第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の鉄道交通利用に伴う 意識調査報告書発行(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団助成事業)
  • 【情報提供】5.17みんなの患者・当事者フォーラム2025 ~一緒につくる、これからの医療~
  • 【活動報告】3.19日米合同ラウンドテーブル「患者・当事者参画による健康長寿社会の実現とバイオ医薬品の革新」に参加
  • 【情報提供】5.11 『障害をオープンにすること』出版記念イベント(凸凹ライフデザイン)
  • 2024年度活動報告
  • 【活動報告】第98回お話会レポート(休み方と気持ちの上げ方、リスクとチャレンジなど)
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業)
  • 【活動報告】インクルーシブ防災に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェクト」報告書発行
  • 【活動報告】会報19号ー2025年4月発行
  • 【情報提供】4.27 2024年度活動報告会
  • 【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本)
  • 【情報提供】6.1 第18回おおたユニバーサル駅伝大会
  • 【活動報告】調査研究協力の取り組みー地域で生活する精神疾患当事者が抱く自身の目標や期待する将来像ー
  • 【情報提供】JR各社等で新たに4月から導入された精神障害者の鉄道利用の割引制度の概要について
  • 【活動報告】第97回お話会レポート(自分の理解者、減薬についてなど)
  • 【情報提供】2.8 『生きて、生きて、生きろ。』トークイベント動画公開
  • 【活動報告】3.13 第11回リカバリーを学ぶ会 会津地区会 登壇
  • 【活動報告】12.8リカバリーカレッジ文化祭 in 東京 オープニング 動画配信!~全国のリカバリーカレッジ大集合!~
  • 【活動報告】3.8 災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(こらぼ大森)
  • 【情報提供】3.30 精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト事業報告会(キリン福祉財団助成事業)
  • 【情報提供】映像資料を用いた防災ワークショップの実施報告(精神保健地域支援の会・みつばち)
  • 【情報提供】5.18 アウトリーチネット第3回世田谷大会「未来を紡ぐアウトリーチ~出会いの連続性~」(アウトリーチネット)
  • 【活動報告】第96回お話会レポート(不安との付き合い方、心身の調子を良くすることなど)
  • 【活動報告】EAファーマの皆さんとの懇談
  • 【活動報告】1.30埼玉県鴻巣市こころのカフェでの講演活動
  • 【活動報告】創刊40周年記念号『こころの科学』(240号)に寄稿

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP