コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ

報告書

  1. HOME
  2. 報告書
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】精神障害・発達障害のある人の鉄道交通利用に伴う 意識調査報告書発行(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団助成事業)

近年、公共交通における障害者支援の制度が大きく進展しています。一般社団法人精神障害当事者ポルケは、東京新聞やNHK社会部から取材を受けるなどして、精神障害のある人の鉄道利用に関するニーズや交通費減免への広がりへの期待等に […]

2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 mao 年度活動報告

2024年度活動報告

■2024年度の活動総評 いつも当会の活動に温かいご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございます。2024年度もお陰様で充実した活動を行うことができました。 <共同創造の広がり> 今年度、他団体や専門職、研究者の方々 […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 mao 年度活動報告

2023年度活動報告

■2023年度の活動総評 2023年度も当事者視点での「つながること」「つたえること」「かえていくこと」の三位一体を意識した活動を推進することができました。お話会の安定した運営のほかに、今年度はこれまでに比べて、学術集会 […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 mao 活動報告

【活動報告】「ふだんからの防災」についてのアンケート調査結果

精神障害当事者会ポルケでは、精神障害のある人の防災に関するさまざまな角度からの取り組みを継続しています。2023年度は公益財団法人キリン福祉財団 令和5年度「キリン・福祉のちから開拓事業」のご助成をいただきました事業の一 […]

2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 mao 活動報告

【活動報告】当事者と一緒に防災力アップ!持続可能な精神障害のある人の包括的災害対策支援ツール開発事業成果報告会

2024年3月24日に公益財団法人キリン福祉財団「キリン・福祉のちから開拓事業」助成のご支援をもとにとりくんできた「持続可能な精神障害のある人の包括的災害対策支援ツール開発事業」の活動成果報告会を大田区立消費者生活センタ […]

2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】 健康、福祉、アクセシビリティのための航空技術に関するフィージビリティスタディ報告書(JAXA)

昨年度、アンケート協力を周知させていたたい宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門により実施された「健康、福祉、アクセシビリティのための航空技術に関するフィージビリティスタディ報告書」が8/30付で公開されたのでお知 […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】国連アジア太平洋経済社会委員会主催の障害インクルーシブ防災をテーマとした会合に参加

国連アジア太平洋経済社会委員会(UN ESCAP)主催の障害インクルーシブ防災(DIDRR: Disability Inclusive Disaster Risk Reduction)をテーマとした会合に、2022年5月 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告レポート】 当事者の視点から期待する―これからの入院制度についての意識調査―

一般社団法人精神障害当事者会ポルケは、「当事者の視点から期待する―これからの入院制度についての意識調査―」を2022年4月23日~5月4日の期間にWEBフォームを通じて精神科・心療内科に現在通院・入院をしている方を対象に […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【結果報告】大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査

一般社団法人精神障害当事者ポルケは、「大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査」を2022年2月4日~2月11日の期間にWEBフォームを通じて精神科・心療内科に現在通院している方を対 […]

2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】「ポルケフォーラム2021」の報告書の英語版公開します

昨年の夏に発刊した「ポルケフォーラム2021」の報告書の英語版を公開します。 We have released the English version of the report on the experience of […]

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

『精神障害当事者による当事者交流の場づくりの歩み』発刊しました(パルシステム東京市民活動助成基金事業)

精神障害当事者会ポルケは2016年の発足以来、月例を基本とし当事者交流の取り組み「お話会」を実施してまいりました。2020年度50回の節目を迎えるにあたり、これまでの取り組みのまとめとして、運営メンバーの想い、参加者イン […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【ご紹介】Story for Developmentプロジェクトへ参加のご案内

活動の関係で日本財団インクルージョン推進チームから下記の情報お預かりしました。 日本人の投稿が少ないので挽回をしたいとのことです。 ご回答・情報拡散にご協力いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。   […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【ご案内】精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 冊子版をリリースしました

精神障害のある人を対象にしたWEB調査の報告レポートを冊子として発行しました。 この冊子は、第1波となった2020年4月~5月の緊急事態宣言発令中に実施した精神障害のある人を対象にしたWEB調査の報告レポートが収められて […]

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】障害当事者によりパラレルレポート完成報告会

  (企画趣旨・概要) 障害者権利条約批准から5年が経とうしています。 障害の社会モデルの考え方をはじめとして、障害福祉施策の大きな変革の過渡期を日本は迎えてきました。 第1回目となる障害者権利条約の締約国審査 […]

2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】自分の思いを言葉にしよう!「デジタル・ストーリーテリング ワーク ショップ2018&上映報告会」

精神障害当事者会ポルケは、当事者としての「言葉」を紡ぐことを活動の基礎としてきました。月に1回ペースで開催している「お話会」では、当事者としての経験や思いの共有を目指してきました。 同時に共有された悩みや時には怒りについ […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】ポルケ学習会「当事者活動が担う地域社会での役割とは? ~ 精神障害者にも対応した地域包括ケアシステム実施に向けて~」

  (企画趣旨・概要) 精神障害を経験する仲間が集う当事者活動は、大小さまざまな形で展開されてきました。マイノリティー同士の居場所・交流、助け合い活動、学習活動など取り組む内容はさまざまです。お互いを尊重し普段 […]

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】『夜明け前 呉秀三と無名の精神障害者の 100 年』 上映&シンポジウム in おおた 

地域関係者の協力のもとおかげさまをもちまして、「『夜明け前 呉秀三と無名の精神障害者の 100 年』 上映&シンポジウム in おおた」の企画は、300人を越える方々にご来場いただき、成功裏に終えることができました。 当 […]

2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】ポルケ学習会 「 精神障害者がもっと無理なく楽しく働くために ‐私たちが提案すべきことってなんだろう?‐」

(企画趣旨・概要) 2018年4月、障害者雇用促進法改正に伴い、障害者の法定雇用率に精神障害者(精神保健福祉手帳保持者)が新たにカウントされるとことになりました。今後ますます企業での障害者の雇用促進が進もうとしています。 […]

2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】ポルケ第4回学習会「ユニークな発達障害当事者会の交流体験当事者会活動の運営のあり方を意見交換しよう!」

(企画意図) 精神障害当事者会ポルケ(以下、当会)では、精神科医療、福祉の経験者を「精神障害 者の当事者」と定め、その対象者による交流企画「お話会」を会の発足より、毎月1回 ペースで運営してきました。会のネーミングに由来 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【報告】ポルケ第3回学習会「当事者性を活かした支援・働き方とは?~ピアスタッフの現場から~」

(企画概要) 今年度、精神障害当事者会ポルケ(以下、当会)では、精神障害者の当事者性に即した経験と見地を十分に発揮した権利擁護活動を行う共助人材の育成を行うための基礎知識の学びとして、「コミュニケーション」「意識啓発」「 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

精神障害当事者会ポルケ

新着情報

  • 【情報提供】『障害をオープンにすること』冊子発行(凸凹ライフデザイン)
  • 【活動報告】第99回お話会レポート(挑戦してみたいこと、睡眠の工夫など)
  • 【情報提供】6.7‐8 第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の鉄道交通利用に伴う 意識調査報告書発行(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団助成事業)
  • 【情報提供】5.17みんなの患者・当事者フォーラム2025 ~一緒につくる、これからの医療~
  • 【活動報告】3.19日米合同ラウンドテーブル「患者・当事者参画による健康長寿社会の実現とバイオ医薬品の革新」に参加
  • 【情報提供】5.11 『障害をオープンにすること』出版記念イベント(凸凹ライフデザイン)
  • 2024年度活動報告
  • 【活動報告】第98回お話会レポート(休み方と気持ちの上げ方、リスクとチャレンジなど)
  • 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業)
  • 【活動報告】インクルーシブ防災に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェクト」報告書発行
  • 【活動報告】会報19号ー2025年4月発行
  • 【情報提供】4.27 2024年度活動報告会
  • 【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本)
  • 【情報提供】6.1 第18回おおたユニバーサル駅伝大会
  • 【活動報告】調査研究協力の取り組みー地域で生活する精神疾患当事者が抱く自身の目標や期待する将来像ー
  • 【情報提供】JR各社等で新たに4月から導入された精神障害者の鉄道利用の割引制度の概要について
  • 【活動報告】第97回お話会レポート(自分の理解者、減薬についてなど)
  • 【情報提供】2.8 『生きて、生きて、生きろ。』トークイベント動画公開
  • 【活動報告】3.13 第11回リカバリーを学ぶ会 会津地区会 登壇
  • 【活動報告】12.8リカバリーカレッジ文化祭 in 東京 オープニング 動画配信!~全国のリカバリーカレッジ大集合!~
  • 【活動報告】3.8 災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(こらぼ大森)
  • 【情報提供】3.30 精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト事業報告会(キリン福祉財団助成事業)
  • 【情報提供】映像資料を用いた防災ワークショップの実施報告(精神保健地域支援の会・みつばち)
  • 【情報提供】5.18 アウトリーチネット第3回世田谷大会「未来を紡ぐアウトリーチ~出会いの連続性~」(アウトリーチネット)
  • 【活動報告】第96回お話会レポート(不安との付き合い方、心身の調子を良くすることなど)
  • 【活動報告】EAファーマの皆さんとの懇談
  • 【活動報告】1.30埼玉県鴻巣市こころのカフェでの講演活動
  • 【活動報告】創刊40周年記念号『こころの科学』(240号)に寄稿
  • 【活動報告】2024年度東京都提言要望事項

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 役員・事務局スタッフ
    • 事業内容
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」ご案内
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP