コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 調査・プロジェクト報告書一覧
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
    • 遺贈寄付
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

災害

  1. HOME
  2. 災害
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】10.18 イタリア研修報告会―インクルーシブ防災について―

一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、今後の障害者権利条約の実施に向けて、海外の先進的な取り組みから学ぶことを目的に、2024年7月にイタリア研修を実施しました。(ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業) イタリア […]

2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 mao 出版

【活動報告】『だれでも防災 決定版 避難が難しい人のための一冊』(中央法規出版)取材協力

中央法規出版より『だれでも防災 決定版 避難が難しい人のための一冊』が8月8日に発売されます。「かんぺきな防災より続けられる防災」をテーマに、避難が難しい人に向けた情報がまとめられた一冊となっています。精神障害当事者会ポ […]

2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】9.6 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(南相馬)

精神障害当事者会ポルケでは当事者主導型研究の実践として、2022年度より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所と協働し、精神障害領域の障害インクルーシブ防災行動に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェ […]

2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 mao 活動報告

【活動報告】登録被災者援護協力団体に関する内閣府令(仮称)案に関するパブリックコメント

精神障害当事者会ポルケでは、これまでに被災経験のある精神障害のある人や支援者へのインタビュー調査、また2024年能登半島地震に際して被災者支援ボランティアなどの活動を行ってきました。内閣府により実施されていた「登録被災者 […]

2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 mao 活動報告

【活動報告】5.10 DIARYプロジェクト報告会(熊本)

5月10日(土)、熊本大学にて精神障害のある人の防災に関する調査研究「DIARYプロジェクト」の報告会を実施しました。   熊本の皆様には、精神障害や発達障害のある人や支援職、行政職の方へのインタビュー調査など大きなご協 […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本)

精神障害当事者会ポルケでは当事者主導型研究の実践として、2022年度より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所と協働し、精神障害領域の障害インクルーシブ防災行動に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェ […]

2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 mao 活動報告

【活動報告】3.8 災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(こらぼ大森)

精神障害当事者会ポルケが活動を拠点としている大田区にある大田区区民協働支援施設こらぼ大森にて当会代表理事の山田悠平が防災ワークショップのファシリテーターを務めました。障害当事者や家族、支援職、行政、議員など様々なお立場か […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】映像資料を用いた防災ワークショップの実施報告(精神保健地域支援の会・みつばち)

精神障害当事者会ポルケが制作をした映像資料『ふだんからの防災ー精神障害のある人の経験から学びあおうー』を用いた防災ワークショップが日本各地で開催されています。 兵庫県神戸市にある「精神保健地域支援の会・みつばち」さんの主 […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】3.8災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合(登壇)

精神障害当事者会ポルケが日頃より協力しているNPO法人大森コラボレーションの主催で、「【シリーズ:障害者と地域防災】災害時要援護者をめぐる状況~精神障害のある人たちの場合」が3月8日に開催されます。 当会代表理事の山田が […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】インクルーシブ防災についてアジア太平洋障害者センターと意見交換しました

2024年11月のTCI定期総会の関連でのバンコクの訪問の際に、アジア太平洋障害者センター(APCD)の担当者とインクルーシブ防災について意見交換の機会に恵まれました。精神障害当事者会ポルケが取り組んでいる精神障害のある […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 精神障害当事者会ポルケ 会報

【活動報告】会報17号ー2024年10月発行

年間4回を目安に紙媒体の会報を発行しております。2024年10月発行の会報17号を掲載します。 ポルケ会報17号2024-10(A4) ネットワーク会員でご希望の方には、郵送対応をしています。 ネットワーク会員は、立場を […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】12.9 JDF全国フォーラム「JDF 20年の歩みと未来への展望 障害者権利条約の目指す社会の実現に向けて」

日本障害フォーラム(JDF)により「JDF全国フォーラムーJDF 20年の歩みと未来への展望 障害者権利条約の目指す社会の実現に向けて」が12月9日に開催されます。障害者権利条約の推進や災害支援など、JDFの20年の取り […]

2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】10.27 「わたしたちの防災」(リカバリーカレッジ高知)

精神障害当事者会ポルケでは、各地のリカバリーカレッジのプロジェクトにご協力をしています。 リカバリーカレッジ高知 2024晩秋講座「ここにあるたいせつ」の募集が始まりました。高知県立大学永国寺キャンパスにて、10/26・ […]

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】9.28 縁プロジェクト & リカバリーカレッジおおた 第15回講座「大田区防災アプリを使って、 日頃の備えと災害時の行動を考えよう!」

精神障害当事者会ポルケでは活動を拠点としている東京都大田区で様々な関係団体と協力関係を築きながら活動をしています。今回ご案内するイベントは、東日本大震災に際して東松島市でボランティア活動を行った方々による「縁プロジェクト […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 mao イベント案内・情報提供

【活動報告】能登半島地震被災支援 精神障害のある人の社会的孤立防止事業スタート(大塚商会ハートフル基金支援事業)

精神障害当事者会ポルケは、防災に関する啓発やアドボカシー活動に取り組んでいます。これまでの知見を活用し、令和6年能登半島地震の被災支援活動を展開いたします。 令和6年能登半島地震は地理的要因も影響し人々の孤立が危惧されま […]

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 mao 活動報告

【活動報告】6.18札幌PEER+design(ピアデザイン)にて防災ワークショップを行いました

精神障害当事者会ポルケでは防災啓発活動に取り組んでいます。2024年6月18日に札幌市の自立訓練事業所「PEER+design」を当会の山田、相良が国立精神・神経医療研究センターの川口さんとともに訪問し、利用者やOBのみ […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】当事者・支援者向け対象のマイ・タイムライン講習会(大田区)

精神障害当事者会ポルケでは防災の調査や啓発活動に取り組んでいます。当会が拠点とする大田区では、<水災害の時に、「いつ」「何をするか」をまとめておく個人の避難行動計画を作成する「マイ・タイムライン講習会」>が行われています […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 mao メディア掲載

【活動報告】6.13防災ワークショップ紹介セミナー・NHK熊本放映

精神障害当事者会ポルケでは防災の啓発活動に取り組んでいます。 6月9日に熊本市にて開催した防災ワークショップの模様が、NHK熊本で放映されました。 映像を含む特集記事が掲載されました。URL先より当日の放映がご視聴いただ […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】6.9 映像資料を用いた防災ワークショップのご紹介(熊本)

映像資料をひとつの手がかりに、地域のグループや福祉事業所など、みなさまのコミュニティでワークショップを開き、一緒に防災力を高めていきませんか?  一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは、東日本大震災や熊本地震での被災経験 […]

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 mao 活動報告

【活動報告】日本社会精神医学会シンポジウムに登壇

3月15日、東北医科薬科大学小松島キャンパス(宮城県・仙台市)にて開催された第42回日本社会精神医学会のシンポジウム「誰一人取り残さない防災・減災に向けて〜精神障害当事者の経験知・支援者の専門知による共同創造のこれから〜 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

精神障害当事者会ポルケ

最近の投稿記事

  • 2025年11月14日活動報告【活動報告】第2回 入院者訪問支援事業 学習交流会を開催しました
  • 2025年11月14日活動報告【活動報告】文京区で学び合う「インクルーシブ防災」―家族会とともに進める新たな一歩
  • 2025年11月14日活動報告【活動報告】世界メンタルヘルスデー特別企画 ― 東京タワーでの啓発ブース出展しました
  • 2025年11月14日イベント案内・情報提供【情報提供】巣立ち会主催「大切な出会いを クリスマスパーティー2025」今年も開催!
  • 2025年11月14日活動報告【活動報告】高知で開催「ふだんからの防災」―多様な参加者と学び合うインクルーシブ防災の実践―
  • 2025年11月14日イベント案内・情報提供登壇情報【情報提供】1.17映画『夜明け前のうた―消された沖縄の障害者』上映会&トークイベント
  • 2025年11月9日メディア掲載活動報告【活動報告】精神障害とインクルーシブ防災―麗澤大学での催しがNHKで紹介されました
  • 2025年11月9日イベント案内・情報提供【情報提供】12.4 JDF全国フォーラム 障害者権利条約をめぐる世界の動向と国内課題 ~次世代への取り組み
  • 2025年11月7日イベント案内・情報提供【情報提供】ピアサポートステップアップ講座 参加者募集!(大田区)
  • 2025年11月4日活動報告【活動報告】日韓精神障害当事者交流事業2025
  • 2025年11月4日活動報告【活動報告】長崎県ピアサポーター養成講座での講義を担当
  • 2025年11月4日活動報告【活動報告】10.23日本障害者協議会政策委員会にて報告発表
  • 2025年11月3日イベント案内・情報提供寄稿【情報提供】臨床精神薬理 第28巻11号寄稿ー精神科領域におけるPPIの深化——経験知と専門知による医療の革新
  • 2025年11月3日イベント案内・情報提供【情報提供】11.29‐30 第14回DPI障害者政策討論集会
  • 2025年10月29日活動報告【活動報告】明治学院大学ボランティアセンターで講演ー「共生社会」をテーマに
  • 2025年10月22日活動報告【活動報告】10.19イタリア研修報告会を開催【わけない社会から学ぶ、地域と防災のこれから】
  • 2025年10月22日イベント案内・情報提供【情報提供】令和7年度精神科医療体制確保研修(オンデマンド配信あり)
  • 2025年10月22日イベント案内・情報提供【情報提供】11.6 精神障害を抱える人の視点から考えるインクルーシブな防災
  • 2025年10月14日活動報告【活動報告】第104回お話会レポート(近所での偏見の目があること、相談相手の見つけ方など)
  • 2025年10月10日活動報告【活動報告】メディアガイドラインを公開
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 調査・プロジェクト報告書一覧
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
    • 遺贈寄付
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 調査・プロジェクト報告書一覧
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
    • 遺贈寄付
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP