コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

理解啓発

  1. HOME
  2. 理解啓発
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao ネットワーク会員

【活動報告】4.26学習会「ピアサポートと菩薩」を実施しました

当事者コミュニティにとって重要なキーワードであるピアサポートを俯瞰的な視点で考察することを目的に、日頃活動にご縁をいただく異色の僧侶、本多清寛さん(泰陽寺副住職)と、東京大学博士後期課程の横山紗亜耶さん(東京大学総合文化 […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】ユース・メンタルヘルスの啓発冊子について(群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学教室)

精神障害当事者会ポルケではメンタルヘルス啓発についてのあり方について課題提起をしています。 2022年度から開始されたら高校の保健体育で精神疾患教育が始まったことを機にユース世代へのメンタルヘルスの啓発プロジェクトが国内 […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】12.8第4回リカバリーカレッジ文化祭(東京工科大学・蒲田キャンパス)

第4回リカバリーカレッジ文化祭in東京にむけての会議が行われました。実施に向けて、各カレッジの有志とともに検討を行っています。リカバリーカレッジ文化祭は、2024年12月8日(日)@東京工科大学・蒲田キャンパスに決定しま […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【情報提供】6.2おおたユニバーサル駅伝大会(名義後援事業)

精神障害当事者会ポルケでは、活動を拠点とする大田区で開催されるおおたユニバーサル駅伝大会に協力をさせていただいております。今年も6月第1週の日曜日、6月2日に開催されます。選手として参加したポルケのメンバーからも好評の声 […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】大田区精神障害者相談員について

今年度の大田区より精神障害者相談員の委託更新がありました。もともとは身体や知的障害の相談員は設置されていたのですが、精神障害の相談員が不在の期間が長くあり、設置の要望をしてきた経過がありました。家族会さんが1名、ポルケか […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】2.24第3回全国リカバリーカレッジ文化祭に登壇しました

第3回全国リカバリーカレッジ文化祭in名古屋にて「当事者主体の取り組みから考える場作りのあり方」と題した講座を担当しました。ゲストにハマッチャ、あいりき、ポルケの運営に関わる当事者仲間に登壇してもらいました。「リカバリー […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.28・2.18『令和5年度精神科医療体制確保研修(厚生労働省補助事業)』講師を務めました

『令和5年度精神科医療体制確保研修(厚生労働省補助事業)』 精神科病院における安心・安全な医療を提供するための研修で講師の役割をいただき、1/28に東尾張病院、2/18には福岡県立精神医療センター太宰府病院を訪問しました […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.27映画『精神0』上映会&トークイベント「これからの地域精神医療のありかた」(ツタエルチカラ)

障害者理解啓発グループおおた~ツタエルチカラ~の主催で、「精神0」映画上映会と山本昌知さん、くるみざわしんさん、星野概念さんをお迎えしたトークイベントが大田区にて行われました。当会の山田は司会の立場でしたが、個人的にも大 […]

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.24厚生労働省メンタルヘルスに関する普及啓発事業の有識者ヒアリング会議に出席しました

厚生労働省の取り組むメンタルヘルスに関する普及啓発事業の有識者ヒアリング会議に代表理事の山田が出席しました。 メンタルヘルスに関する啓発事業の多くは、これまで疾病対策が中心でした。正しい情報、正しい理解を広く促すだけでは […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.21東京大学「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」で講師を務めました

東京大学履修証明プログラム「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」にて代表理事の山田が講師の役割を務めました。 テーマは共同創造について。国立精神・神経医療研究センターの山口さんとのコンビで行いました。取り組みの事例 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.20ガイドヘルパー養成研修で講師を務めました

例年お声掛けをいただいている風雷社中さん主催のガイドヘルパー養成研修で講義の機会をいただきました。ガイドヘルパーは障害のある人の外出支援の大仕事で、精神障害のある人も利用できる福祉制度です。講義では、曹洞宗人権推進本部さ […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】10.10登壇 統合失調症の方の社会参加推進における課題、取り組みについて 医療従事者、当事者、企業それぞれの立場から

10 月 10 日の世界メンタルヘルスデーに際して、ヤンセンファーマ株式会社が主催する「統合失調症の方の社会参加推進における課題、取り組みについて 医療従事者、当事者、企業それぞれの立場から」と題したメディアセミナーに理 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【ご案内】10.10世界メンタルヘルスデー映画上映会プロジェクト2023(トミーズアクションクラブ)

  10月10日の世界メンタルヘルスデーに合わせて、映画『人生、ここにあり』(2008年制作/G/イタリア/配給元:エスパース・サロウ)を上映する取り組みが予定されています。主催は世界メンタルヘルスデー映画上映会プロジェ […]

2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【参加者募集】第16回おおたユニバーサル駅伝大会 6・4開催

毎年恒例開催となっているおおたユニバーサル駅伝大会が今年も6月の第1週、4日日曜日に大田区平和の森公園にて開催されます。「違いを知ってと共に支え合う心地よさを、体験しましょう」をコンセプトに駅伝競技をしながら多様性理解を […]

2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【登壇情報】第9回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会

「こころのバリアフリー大賞」を主宰するこころのバリアフリー研究会が実施する総会とオンラインイベントが下記の通り実施されます。精神障害当事者会ポルケからは、【経験の言葉で人権を語ろう】と題した分科会にて代表理事の山田悠平が […]

2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載

【活動報告】BEYOND MILLENNIALS 2023受賞(Business Insider Japan)

Business Insider Japanが主催する「BEYOND MILLENNIALS 2023」アワードを受賞いたしました。こちらの賞は本年で5回を迎え、社会課題解決に取り組むミレニアル・Z世代を表彰するという趣 […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【活動報告】NIPPON COCORO ACTION「こころサポーター」養成研修の協力

現在、国は「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築に向けた施策を進めています。地域包括ケアシステムの構築を進めるためには、地域住民の理解や支えも重要であり、地域住民に対する普及啓発を効果的な方法で実施していくこ […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【活動報告】私たちが行う障害理解啓発プロジェクト 共生社会づくりに向けての歩み 資料公開

精神障害当事者会ポルケは、精神障害のある人の場づくりの活動である当事者交流お話会を基軸の活動として、精神障害に関する理解啓発プロジェクト、ソーシャルアクションの三位一体を意識して、当事者ならではの視点を大切にして活動して […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 精神障害当事者会ポルケ 寄稿

【活動報告】こころの科学(日本評論社)寄稿~こころの病気とスティグマ~

こころの科学(2023年3月号)にポルケのお話会などの活動の取り組みを踏まえつつ、寄稿しました。この号では特別企画として、「こころの病気とスティグマ」を取り上げています。学識経験者や家族の立場、そして当事者の立場など多様 […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【登壇情報】1.21凸凹ライフデザイン主催イベント@熊本市

日頃から連携を行っている特定非営利活動法人凸凹ライフデザインが主催するイベントが下記の通り実施をされます。どうぞ奮ってご参加ください。 ▼1/22(日)発達障害者のWRAPミニ講座/学校教育の”常識”をとらえなおす オル […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

精神障害当事者会ポルケ

最近の投稿記事

  • 2025年7月1日イベント案内・情報提供登壇情報【情報提供】7.25オンラインカフェ「当事者としての語り」(日本病院・地域精神医学会組織再生委員会)
  • 2025年7月1日会報【活動報告】会報20号ー2025年7月号
  • 2025年6月18日寄稿活動報告【活動報告】こころの科学242号 【特集】「支援なんていらない!」に寄稿
  • 2025年6月12日活動報告【活動報告】6.7 シンポジウム登壇「精神保健・医療における人権と制度改革」(第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会)
  • 2025年6月9日活動報告【活動報告】第100回お話会レポート(集中できない感覚、物事の折り合いをつけることなど)
  • 2025年6月8日活動報告【活動報告】中央ろうきん助成制度“カナエルチカラ”2025贈呈式に参加
  • 2025年6月8日イベント案内・情報提供【情報提供】9.6 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(南相馬)
  • 2025年6月8日イベント案内・情報提供【情報提供】7.19 拡大班会議をオンライン視聴しませんか?―精神疾患領域の研究における共創プラットフォームの開発研究
  • 2025年6月4日活動報告【活動報告】5.31国連ユニタール「CIFALジャパン国際研修センター」 第1回国際シンポジウム登壇
  • 2025年6月3日イベント案内・情報提供【情報提供】アンケート回答募集「統合失調症薬物治療ガイドライン」
  • 2025年5月29日活動報告【活動報告】5.19緊急要望アクション 障害年金不支給増問題
  • 2025年5月29日イベント案内・情報提供【情報提供】5.30-31 ともともフェスタ2025~迎賓館からはじまる「共生社会」~(内閣府)
  • 2025年5月29日イベント案内・情報提供【情報提供】6.12 2025東京都議会議員選挙立会演説会inおおた(地方自治を考えるおおた実行委員会)
  • 2025年5月29日活動報告【活動報告】登録被災者援護協力団体に関する内閣府令(仮称)案に関するパブリックコメント
  • 2025年5月25日活動報告【活動報告】5.17 登壇「みんなの患者・当事者フォーラム2025」(日本医療政策機構)
  • 2025年5月25日イベント案内・情報提供【情報提供】インクルージョン支援推進室 合理的配慮ガイドブック(九州大学)
  • 2025年5月21日活動報告【活動報告】5.10 DIARYプロジェクト報告会(熊本)
  • 2025年5月21日活動報告【活動報告】5.18 アウトリーチネット第3回世田谷大会 登壇
  • 2025年5月19日イベント案内・情報提供メディア掲載【メディア掲載】鉄道利用アンケート調査掲載(福祉新聞)
  • 2025年5月13日活動報告【活動報告】5.7 桜ヶ丘記念病院リカバリー講座
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP