コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

登壇

  1. HOME
  2. 登壇
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】9.14障害当事者会の持続的な運営について考える公開運営者会議(凸凹ライフデザイン)

当会の協力団体NPO法人凸凹ライフデザインでは、9月14日(土)に「障害当事者会の持続的な運営について考える公開運営者会議」を会場(福岡)とオンラインのハイブリッドで開催します。当会代表理事の山田もゲストとして登壇いたし […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】6.20‐22日本精神神経学会シンポジウム登壇(札幌)

精神障害当事者会ポルケでは、当事者主体や共同創造のありかたを具体的に示すために学術集会での発表を近年積極的に展開しています。6月20日から22日まで北海道札幌市にて、第120回日本精神神経学会学術総会が開催されます。当会 […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 mao 活動報告

【活動報告】6.1高知県精神保健福祉士会総会研修に登壇しました

精神障害当事者会ポルケでは、障害者権利条約の実施にむけた取り組みを行っています。 6月1日に高知市で開催された高知県精神保健福祉士会総会研修にてゲスト講師を代表理事の山田が務めました。テーマは「障害者権利条約と精神保健」 […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 mao イベント案内・情報提供

【情報提供】5.26日本神経精神薬理学会・日本臨床精神神経薬理学会合同年会シンポジウム メンバー登壇

5月24日(金)-26日(日)、東京国際フォーラムにて「ウェルビーイングを目指した神経精神薬理学」のテーマで、第54回日本神経精神薬理学会・第34回日本臨床精神神経薬理学会合同年会が開催されます。 26日(日)14:20 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】3.18第8回IPS全国研修会東京大会に登壇しました

東洋大学赤羽台で開催された第8回IPS全国研修会東京大会のセッションにて代表理事の山田が指定発言を行いました。北海道から九州まで、全国の様々な地域から200人近い参加があり盛況のなか開催されました。懇親会では新たな知己を […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】3.16日本社会精神医学会シンポジウムに登壇しました

仙台市の東北医科薬科大学薬学部小松島キャンパスで開催された第42回日本社会精神医学会に参加しました。シンポジウム12「誰一人取り残さない防災・減災に向けて〜精神障害当事者の経験知・支援者の専門知による共同創造のこれから〜 […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】2.24第3回全国リカバリーカレッジ文化祭に登壇しました

第3回全国リカバリーカレッジ文化祭in名古屋にて「当事者主体の取り組みから考える場作りのあり方」と題した講座を担当しました。ゲストにハマッチャ、あいりき、ポルケの運営に関わる当事者仲間に登壇してもらいました。「リカバリー […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.28・2.18『令和5年度精神科医療体制確保研修(厚生労働省補助事業)』講師を務めました

『令和5年度精神科医療体制確保研修(厚生労働省補助事業)』 精神科病院における安心・安全な医療を提供するための研修で講師の役割をいただき、1/28に東尾張病院、2/18には福岡県立精神医療センター太宰府病院を訪問しました […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.21東京大学「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」で講師を務めました

東京大学履修証明プログラム「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」にて代表理事の山田が講師の役割を務めました。 テーマは共同創造について。国立精神・神経医療研究センターの山口さんとのコンビで行いました。取り組みの事例 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 mao 活動報告

【活動報告】1.20ガイドヘルパー養成研修で講師を務めました

例年お声掛けをいただいている風雷社中さん主催のガイドヘルパー養成研修で講義の機会をいただきました。ガイドヘルパーは障害のある人の外出支援の大仕事で、精神障害のある人も利用できる福祉制度です。講義では、曹洞宗人権推進本部さ […]

2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】当事者参加による専門職養成の取り組み(東京工科大学)

活動を拠点とする東京都大田区にある東京工科大学では、看護師や作業療法士の養成教育を行っています。数年前からお声がけをいただき、ポルケのメンバーが例年ゲスト講師を務めてきました。今年度は当事者参加を通じてより良い教育プログ […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】白鷗大学ゲスト講師

栃木県は白鴎大学にて長谷川万由子さんからお声がけをいただいてゲスト講師の機会をいただきました。100人を超える法学部の学生さんが熱心に耳を傾けてくれました。

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】東京家政大学ゲスト講師

東京家政大学で田中恵美子さんにお声がけをいただきゲストスピーカーの機会をいただきました。「共生社会をいきるインクルージョン」という科目で、自身の経験や活動の取り組みについてなどお話をしてきました。福祉や語学や服飾など様々 […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】慶応義塾大学ゲスト講師

慶應義塾大学の北中淳子さんに研究会で話題提供の機会をいただきました。ゼミ生や学外から研究者の方もいらっしゃって活発な議論が行なわれました。多岐にわたって鋭いご質問いただき、とても豊かな時間となりました。

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】法政大学ゲスト講師

法政大学の学校論IV(キャリア教育)というクラスでゲストスピーカーの機会をいただきました。ご紹介は地元大田区でお世話になっているNPO法人おおた市民活動推進機構の理事の池田佳代さん。ポルケの活動事例を通じて、車座になりな […]

2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告

【活動報告】NPO法人いずみ主催の防災学習会ゲスト講師

研究者の北村弥生さんからお声がけをいただいて、国立障害者リハビリテーションセンターのお膝元、所沢にあるNPO法人いずみ主催の防災学習会に話題提供してきました。当事者メンバーのほかにスタッフさん、行政職の方も参加されていて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

精神障害当事者会ポルケ

最近の投稿記事

  • 2025年7月18日寄稿活動報告【活動報告】学術誌『精神医学』「特集 精神医療は何を目指すのか アウトカムとエンドポイント」に寄稿
  • 2025年7月16日イベント案内・情報提供【情報提供】2025年7月20日投開票の参議院議員選挙に向けた精神障害者の権利に関する政党質問状(こころのバリアフリー研究会)
  • 2025年7月16日イベント案内・情報提供【情報提供】被災者援護協力団体の登録制度開始(内閣府)
  • 2025年7月16日イベント案内・情報提供【情報提供】7.28第136回HGPIセミナー「精神保健研究におけるPPIの現在地とこれから ― TOGETHERプロジェクトに学ぶ共創のかたち ―」
  • 2025年7月7日活動報告登壇情報【活動報告】精神科訪問看護ステーションにおける虐待防止およびハラスメント防止研修
  • 2025年7月6日イベント案内・情報提供【情報提供】7.21 防災ワークショップ「ふだんからの防災」~精神障害のある人の経験から学びあおう~ 
  • 2025年7月5日イベント案内・情報提供【情報提供】リカバリーカレッジおおた 第17回講座「食事とこころのセルフケア」
  • 2025年7月5日活動報告【活動報告】TICPOC 職域・地域架橋型コーディネーター 養成講座に登壇
  • 2025年7月5日活動報告【活動報告】第121回日本精神神経学会学術総会に参加(神戸)
  • 2025年7月1日イベント案内・情報提供登壇情報【情報提供】7.25オンラインカフェ「当事者としての語り」(日本病院・地域精神医学会組織再生委員会)
  • 2025年7月1日会報【活動報告】会報20号ー2025年7月号
  • 2025年6月18日寄稿活動報告【活動報告】こころの科学242号 【特集】「支援なんていらない!」に寄稿
  • 2025年6月12日活動報告【活動報告】6.7 シンポジウム登壇「精神保健・医療における人権と制度改革」(第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会)
  • 2025年6月9日活動報告【活動報告】第100回お話会レポート(集中できない感覚、物事の折り合いをつけることなど)
  • 2025年6月8日活動報告【活動報告】中央ろうきん助成制度“カナエルチカラ”2025贈呈式に参加
  • 2025年6月8日イベント案内・情報提供【情報提供】9.6 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(南相馬)
  • 2025年6月8日イベント案内・情報提供【情報提供】7.19 拡大班会議をオンライン視聴しませんか?―精神疾患領域の研究における共創プラットフォームの開発研究
  • 2025年6月4日活動報告【活動報告】5.31国連ユニタール「CIFALジャパン国際研修センター」 第1回国際シンポジウム登壇
  • 2025年6月3日イベント案内・情報提供【情報提供】アンケート回答募集「統合失調症薬物治療ガイドライン」
  • 2025年5月29日活動報告【活動報告】5.19緊急要望アクション 障害年金不支給増問題
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 法人概要
    • 活動概要
    • 活動の歩み
    • 役員・事務局スタッフ
  • イベント案内・情報提供
    • 当事者交流「お話会」
    • 登壇情報
    • 会報
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 寄稿
    • メディア掲載
    • 年度活動報告
  • ご寄付・入会のご案内
  • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP