【活動報告】6.7 シンポジウム登壇「精神保健・医療における人権と制度改革」(第11回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会)

日頃より事業協力をしている公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会が6月7日・8日に開催されました。
シンポジウム「精神保健・医療における人権と制度改革」では、当会から代表理事の山田悠平が登壇の機会をいただき、こころのバリアフリー研究会が昨年実施をした衆議院議員に際しての公開質問状の取り組みを交えながら、その背景となった障害者権利条約の総括所見の内容に触れて、今後の制度のあり方を論じました。後半のパネルディスカッションでは、法学、社会学の学識経験者のみなさんとディスカッションの機会に恵まれました。

今年の夏に予定されている参議院選挙においても公開質問状のアクションを行うことが公表されました。様々なアイディアをいただき、今後の取り組みに活かしていきたいと思います。

2日間にわたって実施された総会は多様な立場の視点から学びを深める機会となりました。ご来場の皆様、ありがとうございました。

↓シェアをお願いします↓