2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第49回お話会 /言葉の重み 12月27日(日) @東京都障害者福祉会館 和室 クリスマスが終わり、一気に年末モード到来。 コロナ禍の中、思っていたよりも人が多い師走です。 そんな中での、2020年最後のお話会。 今回は10名(うち初参加は3名)の方 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 「福祉のまちづくり研究53号」(日本福祉のまちづくり学会発行)に寄稿 「福祉のまちづくり研究53号」(日本福祉のまちづくり学会発行)に寄稿しました。 精神障害当事者会ポルケ実施の緊急事態宣言発令中のWEBアンケート調査の取り組みについて紹介させていただきました。私たち抜きに私たちのこと […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 情報提供:京都府立洛南病院看護師による入院患者に対する暴力事件について(声明)/全国「精神病」者集団 残念なことに精神科医療の信頼を損ねる事件がまたもや発生しました。 ▼「男性看護師が精神疾患の入院患者に暴力「殴られそうに」と虚偽報告も 病院が謝罪」 加盟団体の全国「精神病」者集団では本件について以下のような声明 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 コラム:おおた障がい施策推進プラン(素案)パブリックコメントについて おおた障がい施策推進プランのパブリックコメントが年末から年始の期間に行われました。 おおた障がい施策推進プランは、大田区障害者計画、障害福祉計画、障害児福祉計画、発達障害児・者支援計画を包括した行政計画です。障害福祉計画 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご紹介】隔離・収容政策と優生思想の現在』(批評社) 2020年12月発刊 『隔離・収容政策と優生思想の現在』(批評社)のご紹介です。 当会の山田も寄稿させていただきました。 ぜひお手にお取りください。 ▼Amazonサイト […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【コラム】精神障がいを抱えながら育児を継続している親の経験(日本地域看護学会誌) 情報提供:精神障がいを抱えながら育児を継続している親の経験(日本地域看護学会誌) https://www.jstage.jst.go.jp/…/3/23_13/_article/-char/ja/ 上記のリン […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 第4回リカバリーカレッジおおた(WRAPをオンラインで体験してみよう全3回) 第4回リカバリーカレッジおおたは、WRAPのオンライン体験(全3回)として実施しました。 第1回…12月4日(金)19:00〜21:00 テーマ:WRAPの概要+元気に役立つ道具箱 第2回…12月11日(金)19:00〜 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第48回お話会 /お話会に初めて来た理由・休日の過ごし方 11月29日(日) @東京都障害者福祉会館 和室 晩秋とは言えないくらい暖かい日が続いていましたが、ようやく寒さが現れ始めたこの日。 今回は12名(うち初参加は4名)の方々が来てくれました。 アイスブレイクでは「私の寒さ […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第3回リカバリーカレッジおおた実施(11月27日) 第3回リカバリーカレッジおおた(11月27日)を実施しました。 今回のテーマは「新型コロナウィルス」最近では第3波も言われているところですが、感染症対策の一環として、ソーシャルディスタンスやオンラインでのコミュニケーショ […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 東京都政に関する提案事項について公開します(2020) 東京都政に関する提案事項について下記の通り都東京都知事宛に送付しました。 1.精神のある人の当事者参画について 障害者権利条約批准以後、政策決定過程における当事者参画がますます加速されています。他方で、精神 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 移動支援従業者養成研修(大田区主催)講師を担当しました 昨年に続き、知的障害者移動支援従業者養成研修課程の1コマで精神障害理解をテーマに講義を担当する機会をいただきました。 本養成研修修了者は、移動支援(ガイドヘルプ)のサービス提供が可能となります。 この従事者 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第47回お話会 /医療者に伝わらない・職場の人との関わり方 10月31日(土) @東京都障害者福祉会館 今年は仮装する人たちが街で溢れることのない、控えめなハロウィン。 お天気は晴天の中での開催です。 今回は14名(内初参加2名)が来てくれました。 今回お話しされたお題の一部 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【コラム】防災啓発の取り組みの学びとして避難所運営ゲームを体験しました。 2020年11月23日防災啓発の取り組みの学びとして、プロジェクトメンバーとともに避難所運営ゲームを体験しました。 レクチャーは大田区を中心に防災啓発をテーマに活動するやっこさんの会の新倉さん。 避難所HUGは、避難所運 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】精神障害当事者の視点からデザインした「障害の社会モデル研修」について 曹洞宗人権推進本部の皆さんとの座談会 DETサポータ大田主催のオンライン座談会に登壇する機会をいただきました。 テーマは、精神障害当事者の視点からデザインした「障害の社会モデル研修」について というのも昨年、曹洞宗人権推進本部が製作する曹洞宗人権啓発資料作成 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】2020年度精神障害当事者会ポルケ写真展企画について(一般財団法人タチバナ財団助成事業) ■企画の目的と概要 障害者権利条約の批准をきっかけにして、様々な障害者に関する法律や制度の運用は改定されています。東京都においては2018年に障害者差別解消条例が施行され、ますますの障害理解の取り組みが必要となっています […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告/動画公開】『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』発刊記念 /第2回リカバリーカレッジおおた 2020/ 9/25実施 【企画概要】 第2回リカバリーカレッジおおたは、『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』(明石書店)の発刊記念として開催しました。書籍のタイトルは刺激的ですが、いわゆる恋愛至上主義のそれではなく、精神障害があることでの障 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第46回お話会 /仕事の悩み・ストレスへの対処 2020年9月27日に行われたポルケ9月お話会@東京都障害者会館会議室についてレポートします! 今回は、15名の方々がきてくださいました(初参加は5名)!。 そして、みなさまからお話されたものをまとめると次のような話題が […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【コラム】 都政学習会2020 東京都知事選挙・東京都議会補欠選挙に際しての企画に関わって 地方自治を考えるおおた実行委員会 2020年7月に東京都議会議員選挙と補欠選挙が行われました。 大田区では都議会議員の辞職にともない、補欠選挙も併せておこなれました。 主催は地方自治を考えるおおた実行委員会。 当会からは代表の山田も共同代表として取り組ん […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第45回お話会 /「不安」について・自分の病を受け入れる 2020年8月30日(日) @東京都障害者福祉会館 8月もお話会を開催することができました。 当事者同士で1つの場に集まることができるのが今回もありがたいです(涙) 今回は15名(うち初参加者7名)の方々が来てくださいま […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご報告】福祉新聞に掲載されましたー緊急宣言発令中の精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 精神障害当事者会ポルケが実施した緊急宣言発令中の精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査について、福祉新聞で取り上げていただきました。(2020年8月24日) オンライン診察導入についての […]