コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

精神障害当事者会ポルケ

  • ホーム
  • 団体紹介
    • 年度活動報告
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • ご寄付・入会のご案内
  • イベント案内・情報提供
  • 活動報告
  • リンク
  • お問い合わせ

活動報告会

  1. HOME
  2. 活動報告会
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 精神障害当事者会ポルケ 年度活動報告

2020年度活動報告

■活動総評 2020年度の活動は、新型コロナウィルスの影響により大きな変更を求められました。月例で実施している当事者交流「お話会」は、緊急事態宣言発令中4月及び5月は東京都障害者福祉会館の利用停止に伴い、会の発足後初めて […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【ポルケフォーラム2021】2019年台風19号被害から考えるこれからの防災・減災の在り方

■企画概要・趣旨 精神障害当事者会ポルケは、これまでポルケフォーラム2019をはじめ、「障害と防災」をテーマにした学習活動に取り組んできました。また、調査活動で福島や熊本を訪れた際には被災経験のある障害当事者から当時の生 […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

『精神障害当事者会ポルケ2020年度活動報告会』6月27日実施

『精神障害当事者会ポルケ2020年度活動報告会』を下記の通り実施します。 事前お申込みのほどよろしくお願いいたします。 ■日時:2021年6月27日(日)13時~15時 ■場所:東京都障害者福祉会館 集会室    (最寄 […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 精神障害当事者会ポルケ 年度活動報告

2019年度活動報告

■活動総評 2019年度も引き続き、当事者交流お話会を定期的に実施しました。毎月の開催を予定していましたが、10月12日(日)に予定していた第35回お話会は台風19号の影響を考慮し中止となりました。学習会は1回実施しまし […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 精神障害当事者会ポルケ 年度活動報告

2018年度活動報告

■活動総評 2018年度は昨年度に続き、月例の当事者交流お話会を毎月実施しました。 3月には場所を替えて池上梅園で開催しました。 デジタルストーリーテリング・テリングの手法を用いた映像制作のワークショップを開催しました。 […]

2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

「私」の思いを言葉にして映像作品にしよう! ~映像制作ワークショップ~

「私」の思いを言葉にして映像作品にしよう!  ~精神障害当事者会ポルケ 映像制作ワークショップ~ 精神障害当事者会ポルケは、当事者が言葉を紡ぐことを活動の基礎としてきました。 月に1回ペースで開催している「お話会」では、 […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【告知】精神障害者がもっと無理なく楽しく働くためにー私たちが提案すべきことってなんだろう?ー

※追記 7月3日 定員いっぱいとなりました。キャンセル待ちとなります。 日時:7月8日(日)14:00~16:00(開場13:45) 会場:東京大学駒場キャンパス 駒場国際教育研究棟3階教室 参加費:500円 対象:精神 […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供

【告知】ポルケ活動報告会&特別講演開催 5.11

ポルケ活動報告会2018 +特別講演会 「インドネシアの精神障害者の暮らし」 2016年に始動した精神障害者当事者会ポルケは、おかげさまで、毎月1回開催してきた「お話し会」をはじめ、活動を発展させてきました。 この度、昨 […]

精神障害当事者会ポルケ

新着情報

  • 【活動報告』第75回お話会 転院についてなど
  • 【活動報告】『健康で文化的な最低限度の生活』新シリーズ取材協力
  • 【登壇情報】第119回日本精神神経学会学術総会 6月22日〜24日
  • 【メディア掲載】社会に訴える当事者ならではの声と「原点」(東京新聞)
  • 【参加者募集】第16回おおたユニバーサル駅伝大会 6・4開催
  • 【活動報告】孝山会滝山病院事件における効果的な指導監督の検討に関する要望書を提出
  • 【登壇情報】第9回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
  • 【情報提供】精神科病院の非自発的入院の今後に関する学習会 ~国連勧告を踏まえた附則第3条の検討にむけて~
  • 【活動報告】第74回お話会レポート(恋愛観、生活リズム、キャリア面の焦り)
  • 【活動報告】精神医療9号 特集「精神保健福祉法改正2022」寄稿
  • 【活動報告】曹洞宗人権推進本部による人権研修の実施にご協力しました
  • 【情報提供】こころの支援と社会モデル: トラウマインフォームドケア・組織変革・共同創造(金剛出版)
  • 【活動報告】令和5年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成決定について
  • 【活動報告】精神保健福祉(133号)問われる医療保護入院と精神保健福祉士—寄稿
  • 【登壇情報】第48回 日本精神科看護学術集会 in 北海道 シンポジウム
  • 【活動報告】BEYOND MILLENNIALS 2023受賞(Business Insider Japan)
  • 【活動報告】NIPPON COCORO ACTION「こころサポーター」養成研修の協力
  • 【活動報告】障害者権利条約一般的意見8号に関する意見提出
  • 【活動報告】第73回お話会/当事者会へのアクセスなど
  • 【活動報告】私たちが行う障害理解啓発プロジェクト 共生社会づくりに向けての歩み 資料公開
  • 【活動報告】会報11号ー2023年4月
  • 【活動報告】日韓精神障害者交流事業(2022年度)活動報告書公開
  • 【活動報告】第72回お話会/職場での合理的配慮、コミュニケーションについてなど
  • 【活動報告】月刊みんなねっと2023年3月号 寄稿~特集 障害者権利条約~韓国の家族との交流~
  • 【活動報告】こころの科学(日本評論社)寄稿~こころの病気とスティグマ~
  • 【活動報告】研究協力・精神科看護師への「患者の権利」を守るための教育プログラムの開発
  • 【活動報告】当事者主導型研究についての有識者からの意見聴取(曹洞宗人権推進本部)
  • 【メディア掲載】障害者へのサービス提供や支援に関する基本指針見直しについて(朝日新聞)
  • 【情報提供】3.5「災害時の発達障害支援~こどもと当事者に焦点をあてて」 ステップアップ講座 第2回(えじぞんくらぶ)
  • 【ご案内】当事者交流お話会2023年3月21日

Copyright © 精神障害当事者会ポルケ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 団体紹介
    • 年度活動報告
    • 会報
    • 個人情報保護方針
  • ご寄付・入会のご案内
  • イベント案内・情報提供
  • 活動報告
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP