2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】NHKバリバラ出演 1/6(金)22時30分~ 精神障害当事者会ポルケでは障害者権利条約の実施のために様々なアクションに取り組んでいます。昨年、第1回目となる日本への審査が2022年8月に実施されました。本会からは、代表理事の山田が現地での傍聴とロビー活動のために、2 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【メディア掲載】NZメディアガイドライン翻訳公開(福祉新聞) 2022年12月に厚生労働省記者会で表題の件につきまして記者会見を実施しました。福祉新聞社が早速に記事化をしていただきましたので、掲載許可のもとご紹介させていただきます。 ▼関連記事:【活動報告】NZメディアガイドライン […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】白鷗大学ゲスト講師 栃木県は白鴎大学にて長谷川万由子さんからお声がけをいただいてゲスト講師の機会をいただきました。100人を超える法学部の学生さんが熱心に耳を傾けてくれました。
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】ツタエルチカラ理解啓発プロジェクト2022(後援事業) 2022年12月17日に活動を拠点とする東京都大田区にて実施のツタエルチカラ理解啓発プロジェクト2022「演劇鑑賞会『私、精神科医編』&くるみざわしんさんトークイベント」は成功裏に終えることができました。今回は初めての試 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】記者会見実施しましたー大阪北新地ビル放火殺人事件から1年~精神障害当事者を対象にした意識調査の結果報告及びNZメディアガイドライン翻訳プロジェクトについてのご報告 本日12月15日、厚生労働省記者会にて記者会見を実施しました。以下概要について転載します。 大阪の北新地ビル火災事件から1年が経過しようとしています。事件を受けて、取り組んできた当会が実施した意識調査では、事件の複雑性に […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】NZメディアガイドライン文献調査報告資料翻訳 2021年12月17日発生した大阪北新地ビル火災事件から1年が経過しようとしています。事件は多くの精神障害のある者の生活のひとつとなっている精神科・心療内科で25人もの命が奪われたことに大きな哀しみをもたらしました。被害 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】おおた精神保健福祉地域ネットワークづくり交流会2022 2022年11月に大田区障がい者総合サポートセンターで開催されたおおた精神保健福祉地域ネットワークづくり交流会2022にポルケからもメンバーが参加しました。司会を代表理事の山田が務めました。 この取り組みは、大田区障害者 […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】東京家政大学ゲスト講師 東京家政大学で田中恵美子さんにお声がけをいただきゲストスピーカーの機会をいただきました。「共生社会をいきるインクルージョン」という科目で、自身の経験や活動の取り組みについてなどお話をしてきました。福祉や語学や服飾など様々 […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第69回お話会/どんな心持ちで働いているか・集中力の保ち方、スイッチの入れ方・家族との距離感 11月も下旬、上着が必要な季節となりました。 2022年11月20日(日)に、第69回お話会を開催しました。今回は初めて参加される方2名を含む、計12名が参加してくださいました。今回は以下のようなテーマでお話をしました。 […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【活動報告】NHKバリバラ スタジオ収録参加2022年11月 年明けに二週連続にわたって障害者権利条約の対日審査に関する総括所見がテーマの放映が予定されています。今春に続き、代表理事の山田が2回目の出演の機会をいただきました。昨日、その前半となる精神科医療における非自発的入院や身体 […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】風雷社中実施知的障害者(児)移動支援従業者養成研修講師 特活!風雷社中が主催実施をする知的障害者(児)移動支援従業者養成研修の講師を務めました。この資格は東京都指定の研修で資格名に知的障害とありますが、修了者は精神障害のある人の移動支援(ガイドヘルパー)も対応できる資格となっ […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】東京大学ゲスト講師 活動をいつも応援いただく井筒節さんにお声がけいただき「国連とインクルージョン」というクラスで先月に続いて話題提供の機会をいただきました。井筒さんにうまく引き出していただいて、活動の中身とともに気持ちの部分もうまく引き出し […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】台湾国家人権委員会訪日団との懇談に参加 台湾国家人権委員会および研修者の一行が先日訪日をされ、日本障害フォーラムにも訪問をいただきました。台湾における触法精神障害者に関する法律が改正され、実務上の課題が山積しているとのことで、ヒアリングをされたとのことでし […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】慶応義塾大学ゲスト講師 慶應義塾大学の北中淳子さんに研究会で話題提供の機会をいただきました。ゼミ生や学外から研究者の方もいらっしゃって活発な議論が行なわれました。多岐にわたって鋭いご質問いただき、とても豊かな時間となりました。
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】大田区実施知的障害者(児)移動支援従業者養成研修講師 大田区が主催実施をする知的障害者(児)移動支援従業者養成研修の講師を務めました。この資格は東京都指定の研修で資格名に知的障害とありますが、修了者は精神障害のある人の移動支援(ガイドヘルパー)も対応できる資格となっています […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】先般の衆議院厚生労働委員会の概況と本日採択された附帯決議事項について 精神保健福祉法改正案を含む障害関連法の束ね法案の審議が、本日11月18日衆議院の厚生労働委員会にて終結しました。9月の障害者権利条約の対日審査を経ての初の障害関連法の審議となりましたが、拙速な審議であることは否めませんで […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】障害者権利条約推進議員連盟総会に参加 2022年11月に開催された障害者権利条約推進議員連盟総会に参加しました。障害者権利条約の対日審査後の初めての開催です。ジュネーブでの対日審査を見守っていただいた船後議員からのレポートや政府からの報告がありました。総括所 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】「アジア太平洋障害者の 10 年」の最終レビューに関するハイレベル政府間会合サイドイベントに登壇 2013 年から 2022 年までの「アジア太平洋障害者の 10 年」の最終レビューに関するハイレベル政府間会合がインドネシアのジャカルタで開催されました。精神障害当事者会ポルケからは代表理事の山田が脱施設化に向けた取り […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第15回おおたユニバーサル駅伝大会(後援事業) 名義後援を行っている第15回おおたユニバーサル駅伝大会にボランティアとして参加してきました。コロナの影響で3年ぶりとなりましたが、清々しい秋晴れの中の開催となりました。活動を拠点とする大田区の関係者と久しぶりに顔をあわせ […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】メンタルヘルス政策プロジェクト公開シンポジウム2022「災害時のメンタルヘルス支援~応急対応から継続対応に向けた支援者連携のあり方~」に登壇 先日ご案内の通り、日本医療政策機構主催の2022年10月10日(月・祝)世界メンタルヘルスデーに合わせて公開シンポジウム「災害時のメンタルヘルス支援~応急対応から継続対応に向けた支援者連携のあり方~」に代表理事の山田が登 […]