2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【コラム】精神障がいを抱えながら育児を継続している親の経験(日本地域看護学会誌) 情報提供:精神障がいを抱えながら育児を継続している親の経験(日本地域看護学会誌) https://www.jstage.jst.go.jp/…/3/23_13/_article/-char/ja/ 上記のリン […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 ツタエル「オキナワへいこう」映画自主上映会&トークイベント(2月23日・火祝) 2020年8月に「障害者理解啓発グループおおた ~ツタエルチカラ~」という大田区内の精神障害の当事者団体、家族会、福祉職、行政職、学識経験者など様々な背景をもつメンバーとともにネットワーク組織を立ち上げました。 新型コロ […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 第4回リカバリーカレッジおおた(WRAPをオンラインで体験してみよう全3回) 第4回リカバリーカレッジおおたは、WRAPのオンライン体験(全3回)として実施しました。 第1回…12月4日(金)19:00〜21:00 テーマ:WRAPの概要+元気に役立つ道具箱 第2回…12月11日(金)19:00〜 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第48回お話会 /お話会に初めて来た理由・休日の過ごし方 11月29日(日) @東京都障害者福祉会館 和室 晩秋とは言えないくらい暖かい日が続いていましたが、ようやく寒さが現れ始めたこの日。 今回は12名(うち初参加は4名)の方々が来てくれました。 アイスブレイクでは「私の寒さ […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第3回リカバリーカレッジおおた実施(11月27日) 第3回リカバリーカレッジおおた(11月27日)を実施しました。 今回のテーマは「新型コロナウィルス」最近では第3波も言われているところですが、感染症対策の一環として、ソーシャルディスタンスやオンラインでのコミュニケーショ […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供:区民活動団体レベルアップ講座「withコロナでも活動をひろげる!」~協働とIT活用 12月19日/ 大田区産業プラザPIO/ 主催こらぼ大森 大田区の区民協働支援施設こらぼ大森が主催する区民協働向け公開講座のご紹介です。 精神障害当事者会ポルケでは、企画協力を行っています。 ご関心ある方はお早めにお申し込みください(‘ω’)ノ ■第1部 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 東京都政に関する提案事項について公開します(2020) 東京都政に関する提案事項について下記の通り都東京都知事宛に送付しました。 1.精神のある人の当事者参画について 障害者権利条約批准以後、政策決定過程における当事者参画がますます加速されています。他方で、精神 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 移動支援従業者養成研修(大田区主催)講師を担当しました 昨年に続き、知的障害者移動支援従業者養成研修課程の1コマで精神障害理解をテーマに講義を担当する機会をいただきました。 本養成研修修了者は、移動支援(ガイドヘルプ)のサービス提供が可能となります。 この従事者 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】日本障害者虐待防止学会 オンライン学術集会 日本障害者虐待防止学会 オンライン学術集会 ■日時:2020年12月26日(土)13:30~17:00 ■参加方法:ZOOMによるオンライン開催 ■内容: (1)鼎談 「津久井やまゆり園と身体拘束」 相模原事件の舞台とな […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】医療基本法の議員立法に向けて〜あなた自身が、人権に根ざした医療を受けるために〜/ 医療基本法の議員立法に向けて〜あなた自身が、人権に根ざした医療を受けるために〜 ■日時:2020年12月6日(日)14:00〜15:30 ■場所:オンライン開催(Zoomウェビナー)※事前申込制(申込み方法は下記参照) […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供:12月6日医療観察法を廃止しよう!全国集会】 医療観察法を廃止しよう!全国集会 医療観察法とは? 犯行時に心神喪失または心神耗弱の状態にあった「罪を犯した精神障害者」を対象にして、特別の治療施設に隔離して特別に治療し、再び罪を犯すことのないようにするという法律です […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】第47回お話会 /医療者に伝わらない・職場の人との関わり方 10月31日(土) @東京都障害者福祉会館 今年は仮装する人たちが街で溢れることのない、控えめなハロウィン。 お天気は晴天の中での開催です。 今回は14名(内初参加2名)が来てくれました。 今回お話しされたお題の一部 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】障害者差別解消法改正について/ DPI日本会議事務局長 佐藤聡さんより 12月2日19時~YouTube配信! 今年の6月に内閣府障害者政策委員会では、障害者差別解消法の見直し意見書の最終的な取りまとめが行われました。ここには、民間事業者に対する障害の合理的配慮の法的義務化などの当初案にはなかった論点が追加されました。障害者団体か […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】働き方のミライ:持続的成長に向けたインクルーシブかつアクセシブルなビジネス 日英同時通訳付きの障害者権利条約締約国会議のサイドイベントが開催されます。 今年度から機会をいただいてThe Valuable 500に関連した日本財団のプロジェクトに代表の山田が関わっています。 障害者の社会参加がビジ […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【コラム】防災啓発の取り組みの学びとして避難所運営ゲームを体験しました。 2020年11月23日防災啓発の取り組みの学びとして、プロジェクトメンバーとともに避難所運営ゲームを体験しました。 レクチャーは大田区を中心に防災啓発をテーマに活動するやっこさんの会の新倉さん。 避難所HUGは、避難所運 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【ご案内 】第4回リカバリーカレッジおおた ~全3回シリーズ:WRAPをオンラインで体験してみよう~ 〜2020年11月25日追記〜 おかげさまでお申し込み者が定員に達しました。 お申し込みを締め切らせていただきます。 以後はキャンセル待ちの対応となります。 (事務局より) ☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆ […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】OTAユニバーサルスポーツフェスタ2020(12月12日実施) OTAユニバーサルスポーツフェスタ2020 withコロナでも!いろんなスポーツを体験して元気と健康をみつけませんか! OTAユニバーサルスポーツフェスタは、ユニバーサルスポーツを通じて、性別、年齢、障がいの有無を超えて […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】精神障害当事者の視点からデザインした「障害の社会モデル研修」について 曹洞宗人権推進本部の皆さんとの座談会 DETサポータ大田主催のオンライン座談会に登壇する機会をいただきました。 テーマは、精神障害当事者の視点からデザインした「障害の社会モデル研修」について というのも昨年、曹洞宗人権推進本部が製作する曹洞宗人権啓発資料作成 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】2020年度精神障害当事者会ポルケ写真展企画について(一般財団法人タチバナ財団助成事業) ■企画の目的と概要 障害者権利条約の批准をきっかけにして、様々な障害者に関する法律や制度の運用は改定されています。東京都においては2018年に障害者差別解消条例が施行され、ますますの障害理解の取り組みが必要となっています […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告/動画公開】『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』発刊記念 /第2回リカバリーカレッジおおた 2020/ 9/25実施 【企画概要】 第2回リカバリーカレッジおおたは、『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』(明石書店)の発刊記念として開催しました。書籍のタイトルは刺激的ですが、いわゆる恋愛至上主義のそれではなく、精神障害があることでの障 […]