2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】あなたの隣の“メンタルさん” 〜精神疾患 自分らしく生きる〜(NHKバリバラ)再放送決定 2022年4月22日(金)10時30分~放映のNHKバリバラに本会の代表理事の山田がスタジオ出演する機会をいただきました。テーマは「あなたの隣の“メンタルさん” 〜精神疾患 自分らしく生きる〜」精神疾患のある人がどうすれ […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第61回お話会/主治医との関係など 少しずつ春の気配が感じられるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。2022年3月6日(日)に第61回お話会が、初参加の方1名を含む12名で行われました。「春に向けて」というお題でアイスブレイクした後、今回は以下のような […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】不安の正体映画上映会・アフタートーク(4/22・相模原南市民ホール) 福祉新聞社の福田記者よりご案内をいただきました。昨年度大田区内でも開催した「不安の正体」の映画上映会が相模原南市民ホールにて下記の通り開催されるようです。映画上映の後にアフタートークも開催されるようで福田記者がコーディネ […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】岡山市内で開催されたリカバリーカレッジ文化祭に参加しました ご案内の通り、リカバリーカレッジOKAYAMA主催による集いの企画が3月20日に開催されました。ここ数ヶ月、国内の10ヶ所のリカバリーカレッジの運営の有志が集い、講座の企画など打ち合わせを重ねてきました。 ポルケのメ […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】第60回お話会 /働く人の障害年金の申請について など 新年第1回目でもあり、記念すべき60回目のお話会が、1月30日(日)@東京都障害者福祉会館 和室にて開催しました。初参加の方2名を含む計12名の参加者がありました。恒例のアイスブレイクをした後に、以下のような話題について […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【ご案内】「インディペンデントリビング」映画WEB上映会・トークイベント ~障害者運動の先達に学ぼう!私たち精神障害者の暮らしのデザイン~ 精神障害当事者会ポルケでは2016年の発足以来、「当事者交流お話会」という精神障害のある人を広く対象にした語りの場づくりの取り組みを行っています。障害福祉サービスなどの公的サービスの活用がテーマに上がることがありました。 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】ポルケ写真展2022IN おおた 開催しました! 大田区では初開催となったポルケ写真展、トラブルなく無事に終了しました。(2月26日~27日実施)ご来場いただいた皆様、ご関心をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました! 会場は大田文化の森という公共施設で、展示会 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】障害当事者地域連絡協議会 設立記念講演・講座 第1回ピアゲートキーパー養成講座(共催事業) 本会の共催事業の企画となります。オンラインからの参加をいただけます。 どうぞお誘い合わせのうえご参加ください。 <障害当事者地域連絡協議会 設立記念講演・講座 第1回ピアゲートキーパー養成講座> 日時:2022年 3月1 […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】令和3年度 第7回こころのバリアフリー賞授賞しました 公益財団法人こころのバリアフリー研究会が主催する「こころのバリアフリー賞」をこの度受賞いたしました。皆様の日頃の活動のご協力、ご支援に心から感謝申し上げます。これを励みに今後も活動頑張ってまいります。どうぞ今後ともよろし […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】アジア諸外国の障害者運動から考える~人権と運動のこれから~ アジア障害国の障害者運動からの学びをテーマにDPI日本会議の崔栄繁さん、中央大学の伊東香純さんをゲストにお迎えした対面の勉強会を2月13日に開催しました。 なお、この企画は公益財団法人俱進会の助成を活用して実施しまし […]