2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【緊急アンケート】当事者の視点から期待するーこれからの入院制度についての意識調査ー(回答期限:5月4日まで) いつも大変お世話になっております! 下記の通り、緊急アンケートを実施します。 選択肢の回答のみであれば5~7分程度で終わると思います。 記述回答(任意)ご協力できる方は併せてよろしくお願いいたします。 ご回答・ご周知ご協 […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】地域精神保健研究に関連する合意形成調査 成果報告会(NCNP) 国立精神・神経医療研究センター研究員の塩澤拓亮さんより下記の通りご案内をいただきました。当該プロジェクトにポルケのメンバーもヒアリング協力などしてきました。下記の通り、オンラインによる報告会が4月16日に開催されます。ぜ […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】職場での発達障害者への差別・偏見に関する緊急アンケート調査 発達障害や障害者雇用の知見を活かした活動をされているフリーライター兼翻訳者の長谷川さんから情報提供をいただきました。18歳以上の発達障害のある人を対象としたもので、4月8日までの回答期限とのことです。 ▼職場での発達障害 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【結果報告】大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査 一般社団法人精神障害当事者ポルケは、「大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査」を2022年2月4日~2月11日の期間にWEBフォームを通じて精神科・心療内科に現在通院している方を対 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】回答募集 / 統合失調症のある人へのオンライン調査(東京大学医学部附属病院) 東京大学の市橋先生より情報提供をいただきました。 統合失調症のある人へのオンライン調査の回答者を募集されているようです。 ご協力いただける方は、よろしくお願いいたします 【ご協力のお願い】2/28まで オン […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【活動報告】大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査 2021年12月17日に発生した大阪市北新地ビル火災は、精神障害のある私たちに大きな衝撃を与えました。被害にあわれた方々に哀悼の意を表するとともに、負傷された方々に心からお見舞い申し上げます。 被疑者とされる者が同ビルの […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】2019年台風19号から考えるこれからの防災・減災の在り方 調査報告・提言書 「ポルケフォーラム2021」で取り上げた報告書が、一部加筆を経て無事発行することができました。 関係者のご協力に感謝申し上げます。 &n […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【協力依頼】 障害当事者を対象にした防災に関する意識調査(2021年5月4日~5月25日まで) 2019年10月台風被害は多摩川の一部決壊を招くなど大きな被害に見舞われました。この度、精神障害当事者会ポルケでは、障害当事者(身体障害、知的障害、難病などを含みます)を主たる対象として防災についてのアンケート調査を行う […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【ご紹介】「精神健康と周囲の人々に関する研究」親との経験についてのインタビュー調査協力者募集 親御さんについてのご経験をお話しくださいませんか? ーインタビュー調査にご協力くださる方を探していますー 初めまして。 大学院の博士課程に在籍し、精神健康に困難を有する方の地域生活に関心を寄せている森田と申します。 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご案内】精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 冊子版をリリースしました 精神障害のある人を対象にしたWEB調査の報告レポートを冊子として発行しました。 この冊子は、第1波となった2020年4月~5月の緊急事態宣言発令中に実施した精神障害のある人を対象にしたWEB調査の報告レポートが収められて […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご報告】福祉新聞に掲載されましたー緊急宣言発令中の精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 精神障害当事者会ポルケが実施した緊急宣言発令中の精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査について、福祉新聞で取り上げていただきました。(2020年8月24日) オンライン診察導入についての […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【ご案内】多機能トイレの名称変更を考える会のWEBアンケート調査 (実施:多機能トイレの名称変更を考える会) いわゆる多機能トイレをテーマにしたアンケート調査です。なぜ、「いわゆる」なのか―アンケート調査から、トイレを通じた公共を改めて考えるきっかけにもなりました。 ユニバーサルは大事な視点ですが、想定されている使い方や使うべき […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 報告レポート 【はじめに―調査へのご協力の御礼】 精神障害当事者会ポルケでは、今後の提言活動に活かすべく緊急事態宣言発令中の4月23日から5月7日にかけて、精神障害の当事者を対象とするWEBアンケート調査を行いました。おかげさまで全国 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご報告】「精神障害当事者の家族に対する差別や偏見に関する実態把握をテーマとした全国調査」(実施:みんなねっと) 「精神障害当事者の家族に対する差別や偏見に関する実態把握をテーマとした全国調査」(実施:公益社団法人全国精神保健福祉会連合会・みんなねっと)を受託して、取り組みに従事してきました。 WEBに関係報告書がホームページにアッ […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査をします 新型コロナウィルスに係る緊急事態発令後、障害の有無を越えてさまざまな影響が出でいます。 もとより社会的孤立に置かれがちな精神障害を持つ人への影響もでています。 いろいろなレベルで声は集まっていますが、精神障害当事者会ポル […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 「健康と労働等に関するアンケート調査」(野村総合研究所)に協力しました 精神障害当事者会ポルケでは、「健康と労働等に関するアンケート調査」(実施:野村総合研究所)に協力しました。 この調査は、「令和元年度障害者統計の充実に関する調査研究事業」(内閣閣府政策統括官 共生社会政策担当)の一環とし […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】東京工科大学への研究協力/ 精神障害のある女性に対する化粧支援の必要性に関する調査 ~地域生活における化粧行為の現状~ 東京工科大学にて行われている「精神障害のある女性に対する化粧支援の必要性に関する調査 ~地域生活における化粧行為の現状~」への研究協力を行いました。 研究班の石橋先生によると、作業療法の取り組みとして、お化粧の可能性を模 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 mao 年度活動報告 2024年度活動報告 ■2024年度の活動総評 いつも当会の活動に温かいご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございます。2024年度もお陰様で充実した活動を行うことができました。 <共同創造の広がり> 今年度、他団体や専門職、研究者の方々 […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業) 精神障害当事者会ポルケでは、行政会議の当事者参画の現状課題等を明らかにしつつ、当事者参画のネットワークを築きながら当事者参画の推進を図ることを目的に「精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト」(令和6年度「 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 mao イベント案内・情報提供 【情報提供】5.10 DIARYプロジェクト報告会―精神障害当事者との協働に基づく災害時の精神保健福祉体制に関わるガイダンスのご紹介(熊本) 精神障害当事者会ポルケでは当事者主導型研究の実践として、2022年度より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所と協働し、精神障害領域の障害インクルーシブ防災行動に関する研究調査と社会実装に向けた「DIARYプロジェ […]