2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【活動報告】NHKハートネットTVフクチッチ番組出演(特集:障害の合理的配慮) NHKハートネットTVフクチッチにメンバーの猪島章子さんが番組出演しました。特集として組まれたテーマは障害の合理的配慮。障害者差別解消法は、来年の春に法改正が施行されます。障害の合理的配慮について、民間事業者はこれまでの […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【メディア掲載】うつ病による国会議員辞職に関して(東京新聞) 2023年1月にれいわ新選組の水道橋博士さん(60)が参院議員を辞職しました。前年にうつ病を公表していました。これに関連した取材に対して、当会の代表理事がコメントをしましたのでご紹介をさせていただきます。 記寺中にありま […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 精神障害当事者会ポルケ メディア掲載 【メディア掲載】NZメディアガイドライン翻訳の取り組み(毎日新聞社) 先日、厚生労働省記者会での会見の模様が、毎日新聞社の記事となりました。池田小学校事件の総括を踏まえた内容です。このテーマでのメディア関係者の中で関心の広がりを感じます。引き続き取り組みを広げていきたいと思います。よろしく […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(改定案)に係る意見提出 2021年5月に障害者差別解消法が改正され、本年11月まで内閣府障害者政策委員会にて基本方針の改定が議論されました。この改定案について実施されていたパブリックコメントに際して、下記の通り提言をいたしました。精神障害につい […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】NZメディアガイドライン文献調査報告資料翻訳 2021年12月17日発生した大阪北新地ビル火災事件から1年が経過しようとしています。事件は多くの精神障害のある者の生活のひとつとなっている精神科・心療内科で25人もの命が奪われたことに大きな哀しみをもたらしました。被害 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】UDスタイルワークショップ 企画協力しました(世田谷区) 2022年10月に開催された「さりげない配慮どうやるの?~外見からわからない障害・難病などについて~」(東京都世田谷区)に企画協力をしました。世田谷区では、ユニバーサルデザイン(UD)のまちづくりを進めていてます。今年度 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】11.3「漂流アイランド」演劇公演 (OUTBACKアクターズスクール) OUTBACKアクターズスクール校長の中村マミコさんから情報提供をいただきました。 精神障害のある人も参画して、ユニークな演劇公演を行われるとのことです!要注目です! こんにちは。 OUTBACKアクターズスクール校長の […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】映画「不安の正体 精神障害者グループホームと地域」横浜都筑上映会 9/22(後援事業) 今年の2月に大田区でも上映されたドキュメンタリー映画不安の正体の上映会が、作中の舞台となった横浜市内での開催とのことです。参加費無料とのことですのでどうぞお誘い合わせのうえご参加ください。精神障害に関する根深い偏見や差別 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】あなたの隣の“メンタルさん” 〜精神疾患 自分らしく生きる〜(NHKバリバラ出演)再放送決定 2022年4月22日(金)10時30分~放映のNHKバリバラに本会の代表理事の山田がスタジオ出演する機会をいただきました。テーマは「あなたの隣の“メンタルさん” 〜精神疾患 自分らしく生きる〜」精神疾患のある人がどうすれ […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動紹介】共同通信の加盟新聞社で記事掲載(2022年4月) 共同通信社大阪社会部から先日の大阪ビル火災事件に関するアンケート調査の取材を受ける機会がありました。記事は共同通信社が加盟する地方紙でも記事掲載をいただきました。確認できた範囲では以下の通りです。 ・4月1日 信濃毎日新 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 精神障害当事者会ポルケ 会報 【活動報告】会報8号発行ー2022年4月 年間4回を目安に紙媒体の会報を発行しております。節目を迎えた60回お話会のレポート、大阪北新地でのビル火災事件のアンケート調査などを掲載しました。下記の通りデータ版を公開します。
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】不安の正体映画上映会・アフタートーク(4/22・相模原南市民ホール) 福祉新聞社の福田記者よりご案内をいただきました。昨年度大田区内でも開催した「不安の正体」の映画上映会が相模原南市民ホールにて下記の通り開催されるようです。映画上映の後にアフタートークも開催されるようで福田記者がコーディネ […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】不安の正体 映画上映会 トークイベント アーカイブ配信 本会の後援事業でもある障害者理解啓発グループおおた~ツタエルチカラ~が主催する映画上映会の企画が、180名を超える方々のご参加をいただき、成功裏に終えることができました。 第2部は、本映画を企画した弁護士の池原毅和さん、 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】「不安の正体」映画上映会 メディア掲載(毎日新聞) 2022年2月13日に障害者理解啓発グループおおた~ツタエルチカラ~主催の映画上映会が毎日新聞社で取り上げられました。 大田で「不安の正体」上映会 「精神障害者差別、考えて」/東京(毎日新聞 2022/2/26) GH […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【ご案内】2.13 アジア諸外国の障害者運動から考える~人権と運動のこれから~ アジア諸外国の障害者運動から考える~人権と運動のこれから~ 障害者運動の言説の一つに、障害の問題を福祉の問題ではなく人権の問題として捉えることの意義が語られています。一方で、障害分野に限らず人権や権利に関する取り組みにハ […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【活動報告】大阪北新地ビル火災事件以後の経験や考え方についての精神障害のある人への意識調査 2021年12月17日に発生した大阪市北新地ビル火災は、精神障害のある私たちに大きな衝撃を与えました。被害にあわれた方々に哀悼の意を表するとともに、負傷された方々に心からお見舞い申し上げます。 被疑者とされる者が同ビルの […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【活動報告】東京都障害者福祉会館の職員研修に参加しました 2022年1月24日東京都障害者福祉会館の職員の方々に、障害理解をテーマとした研修の実施に参加しました。 昨年度、当会の友好団体である「生きづらい子育てピアの会東京」が、東京都障害者福祉会館の利用登録にあたり、差別的取扱 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】ドキュメンタリー映画「不安の正体 精神障害者グループホームと地域」@大田区民プラザ/2月12日 精神障害当事者ポルケも参画する障害者理解啓発グループおおた〜ツタエルのイベント案内です。 お誘いあわせの上どうぞ参加ください。 障害者理解啓発グループおおた〜ツタエルチカラ~は、文化芸術を通じて、障害に関 […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】北新地ビル火災の報道に関する緊急要望書 (全国「精神病」者集団) 加盟する全国「精神病」者集団では、大阪の北新地ビルでの火災における報道について、主要報道機関に緊急要望書を送付しました。 すでにインターネットコミュニティーの一部では、事件と精神疾患を結びつける偏見に基づいた声が散見 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【情報提供】1.16見えづらい暴力の背景にある差別を考える(NPO法人しあわせなみだ) 2047年までに性暴力ゼロに向けて取り組むNPO法人しあわせなみださんよりお声がけをいただきました。 先日のオンラインセミナーでは名義後援をいただいた団体になります。 「見えづらい暴力の背景にある差別を考える」をテーマに […]