2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご紹介】『精神障害のある人の権利 Q&A』(解放出版社)2021年2月発刊 「障害者権利条約を活用し、精神障害のある人の人権に光を」というコンセプトのもとに、障害当事者権利条約の条文ごとに、まとめられている点が特徴です。権利の話を身近なところから、Q&A形式でまとまっています。関心領域から読み始 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【ご紹介】隔離・収容政策と優生思想の現在』(批評社) 2020年12月発刊 『隔離・収容政策と優生思想の現在』(批評社)のご紹介です。 当会の山田も寄稿させていただきました。 ぜひお手にお取りください。 ▼Amazonサイト […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 東京大学精神看護学の授業でゲストスピーカーを務めました 東京大学精神看護学の授業でゲストスピーカーをする機会に恵まれました。 緊急事態宣言発令中ということもあり、zoomを活用したオンラインでの授業となりました。 ・当事者活動の取り組み ・神出病院の虐待事件 ・10年で倍増し […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【緊急要望】特別定額給付金が精神障害のある人のもとにも確実に届くようにしてください 精神障害当事者会ポルケは、特別定額給付金について下記の通り緊急の要望活動を行います。 各種の情報拡散や各関係機関への働きかけを歓迎します。 2020年4月26日 東京都知事 小池 百合子様 大田区長 松原 忠義 様 精神 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 精神医療97号(批評社)に寄稿しました 「精神医療」97号巻(特集 医療保護入院の廃止に向けて)に寄稿しました。 昨年の主な取り組みでもある障害者権利条約の総括所見に向けての事前質問事項に関するパラレルレポート、ジュネーブでのロビー活動を紹介しながら、医療保護 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】韓国を訪問しました(2019年11月) 韓国インチョンで開催の国際会議に参加する機会に恵まれました。 会議の模様と韓国の当事者団体・家族会との交流をレポートします。 インチョン戦略とSDGsと障害者権利条約のシナジーについて この国際会議は、北東アジアにおける […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 情報提供:介助をつけての社会参加を実現するための院内集会(動画あり) 「介助をつけての社会参加を実現するための院内集会~障害者の完全参加と平等にむけて~」に参加しました。(2019年10月10日) 主催は、れいわ新選組の船後議員・木村議員。 様々なジャンルの障害者団体、与野党の数多くの国会 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ イベント案内・情報提供 【コラム】知的障害者の自立生活声明文プロジェクトとの関わり プロジェクトの取り組み 知的障害者の自立生活声明文プロジェクトが、俄かに注目されています。発足間もなくして弊会の山田も精神障害当事者として、関わりを持ってきました。このコラムでは、プロジェクトの紹介とともに、なぜ精神障害 […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 精神障害当事者会ポルケ 活動報告 【報告】障害当事者によりパラレルレポート完成報告会 (企画趣旨・概要) 障害者権利条約批准から5年が経とうしています。 障害の社会モデルの考え方をはじめとして、障害福祉施策の大きな変革の過渡期を日本は迎えてきました。 第1回目となる障害者権利条約の締約国審査 […]